シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2014 / 東京会場(代々木公園 イベント広場)2014年5月3日(土・祝)・4日(日) / 大阪会場(天王寺公園)5月5日(月)・6日(火)
代々木公園
2014.04.25
シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2014 の概要
東京会場
- 開催日時
- 2014年5月3日(土・祝)10:00~20:00
5月4日(日)10:00~18:30
- 開催場所
- 代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2)
- アクセス
-
* JR山の手線・原宿駅から徒歩約5分
* JR山の手線・渋谷駅から徒歩約12分
* 東京メトロ・千代田線・副都心線「明治神宮前」から徒歩約5分
* 東京メトロ・千代田線「代々木公園駅」から徒歩約7分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約10分
* 車の場合、首都高4号新宿線代々木出口からすぐ。
- 入場料
- 無料(※飲食代は別途)
代々木公園の詳細地図
大阪会場
- 開催日時
- 2014年5月5日(月)・6日(火)11:00〜20:00
- 開催場所
- 天王寺公園
(〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108)
- アクセス
-
* JR大阪環状線&地下鉄「天王寺駅」より徒歩3分
* 地下鉄「動物園前」1番出口より徒歩約5分
* 地下鉄「恵美須町」3番出口より徒歩約7分
- 入場料
- 公園の入園料が大人150円、小中学生80円。大阪市内在住・在学の小中学生、大阪市内在住の65歳以上の人は無料(要証明書)。※飲食代は別途
天王寺公園の詳細地図
- 主催
- シンコ・デ・マヨ・ジャパン 実行委員会
- お問い合わせ先
- お問い合わせフォーム
(シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2014公式サイト)
- 公式サイト
- シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2014
- Facebook
- シンコ・デ・マヨ・フェスティバル (Cinco de Mayo Japan)
- ツイッター
- @Cincodemayo_jp シンコ・デ・マヨ2014(公式)
シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2014 のハイライト
-
シンコ・デ・マヨはメキシコで始まり、アメリカで広まったラテン文化のフェスティバルです。アメリカでは、アイルランド起源のセント・パトリックス・デイや中国の旧正月並の規模のフェスティバル。日本版シンコ・デ・マヨは、メキシコとアメリカのみならずカナダからチリ・ア ルゼンチンまで南北アメリカの国々が一同に揃い、“アメリカス・セレブレーション”をテーマに開催!
-
ステージでは、伝統的なメキシコの子供遊びのピニャータに始まり、カポエイラ、メキシコ、アメリカ、ペルー、ブラジルなど様々なラテン音楽やダンスのパフォーマンスが繰り広げられます。
東京会場(代々木公園)のイベントスケジュールの詳細
大阪会場(天王寺公園)のイベントスケジュールの詳細
-
カクテルやビールの数々、そしてメキシコ料理、ペルー料理、ブラジル料理、チリ料理など多種多様な飲食&フードのブースが出店。今年から、カリブ海に面した国々のドリンクが飲める「カリブコーナー」も新たに設置!
2013年のシンコ・デ・マヨ・フェスティバルの様子(代々木公園)
シンコ・デ・マヨ・フェスティバルの口コミ情報