※2020年8月22日(土)に座間キャンプで開催が予定されていた「日米親善盆踊り大会」は、新型コロナウィルスに対する警戒が継続していることから中止するとアナウンスされています。
在日米陸軍および陸上自衛隊座間駐屯地の共催による、日米親善盆踊り大会につきまして、8月22日を開催日として準備を進めておりましたが、新型コロナウィルスに対する警戒が現在も継続していることから、大変残念ですが開催を見合わせることといたしました。 pic.twitter.com/DH2NR1T4aL
— 在日米陸軍基地管理本部 (@USAG_Japan) June 15, 2020
第61回キャンプ座間 日米親善盆踊り大会(Camp ZAMA Bonodori Festival & Fireworks)の概要
- 開催日時
- 2020年8月22日(土)
- 会場
- 在日米陸軍キャンプ座間
- アクセス
-
入門は第1ゲートと第4ゲートから。
※駐車・駐輪禁止。 -
【第1ゲート(正面)】
小田急線「相武台前駅」(北口) or JR相模線「相武台下駅」から徒歩約15分。
* 小田急線「相武台前駅」から「磯部」行きバス(台06系統)に乗車、「座間キャンプ前」下車、第1ゲートまで徒歩1分。
* 小田急線「相武台前駅」から「原当麻」行きバス(台14系統)に乗車、「座間キャンプ前」下車、第1ゲートまで徒歩1分。 -
【第4ゲート】
* 小田急線「相武台前駅」(北口)から徒歩約10分。 - 入場
- 無料
※来場者は入門時に各ゲートにて有効期限内の顔写真付き身分証の提示が必要。有効な身分証の種類やその他入門時の詳細は、下記の「在日米陸軍基地管理本部公式フェイスブック」にて確認。当日のイベントスケジュール、入門の際の詳細についても、フェイスブックにて順次更新されます。 - お問い合わせ
- Tel:046-407-4177(音声ガイダンス)
- 公式サイト
- キャンプ座間日米親善盆踊り大会 – 一般社団法人相模原市観光協会公式サイト
- Camp Zama MWR
- 在日米陸軍基地管理本部
会場となる座間キャンプの詳細地図
2019年に開催された「第60回 日米親善盆踊り大会のプログラム内容

- 毎年恒例の日米親善基地開放イベント。座間キャンプのグラウンドに盆踊りのやぐらが立ち、アメリカンな“Bon Dance”大会が催されます。2019年座間キャンプの最大イベントです! 今年で第60回目を迎えます。
- ロックバンドのライブ音楽ライブ、DJ、各種フードブース、子供/家族向け遊具、ゲーム、軍用品展示など。
- 出店屋台では、焼き鳥の横に七面鳥の足、ソーセージ、ハンバーガーなど、バーベキュー系の肉類が多いのもアメリカンな盆踊り大会ならでは!
- 例年、盆踊りは18時30分頃からスタート。炭坑節、ドンパン節、相模原音頭などの曲に合わせて、やぐらの上で日米約20チームがBon Dance!
- フィナーレを飾る打ち上げ花火は、今年は20時40分から開始予定。敷地内の照明が一斉に消えて、華麗な花火約3000発が夜空を彩ります!
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。