第36回 愛川町勤労祭 野外フェスティバルの概要
- 開催日時
-
2019年8月18日(日)14:00~19:00
小雨決行 - 会場
- 神奈川県内陸工業団地内街路(中津太田交差点~内陸中3丁目交差点)
- アクセス
-
神奈川中央交通バスをご利用ください。
* 厚木バスセンター(10番のりば)春日台団地行で「西三丁目」バス停下車 徒歩約1分
* 厚木バスセンター(10番のりば)中荻原経由上三増行・三増経由半原行、本厚木駅(1番のりば)三田経由愛川バスセンター行、海老名駅西口(2番のりば)桜台経由愛川バスセンター行で、「一本松」バス停下車 徒歩約5分
* 海老名駅西口(2番のりば)内陸工業団地愛川バスセンター行「中三丁目」バス停下車 徒歩約1分 - 入場
- 無料
- お問い合わせ
- 愛川町勤労祭実行委員会事務局(商工観光課) Tel:046-285-6948 または 046-285-2111(内線)3522
- 公式サイト
- 第36回 愛川町勤労祭野外フェスティバル – 愛川町
- 第36回 愛川町勤労祭 野外フェスティバル
神奈川県内陸工業団地内街路の詳細地図
第36回 愛川町勤労祭 野外フェスティバルのハイライト
-
神奈川県中央北部に位置する愛川町の勤労祭野外フェスティバル。町の特産品や各国のグルメの他、ステージイベントや恒例のサンバカーニバルなど盛りだくさん!
今年は横須賀市観光協会が新規出店するなど、出店数を増やして盛大に開催されます。
※愛川町は、南米などから来ている工場労働者が多いことから、義務教育での先進的な取組みやサッカーなどの地域スポーツが盛んなことでも知られています。 -
【模擬店】
イベント当日は、中津太田交差点から内陸中3丁目までの区間が歩行者天国になります。愛川ブランドや愛川にぎわいマルシェ、キッチンカーなどの飲み物、食べ物の販売、輪投げやヨーヨー釣り、かき氷や鮎の塩焼き、焼き鳥など、夏祭りの縁日を思わせる出店多数出店します。また、今年は横須賀市観光協会が初出店し、「レトルト海軍カレー」を販売することも注目! -
【国際交流屋台村】
国際交流屋台村では、南米(ブラジル、ペルー、メキシコ)や東南アジア(タイ)、トルコの料理が並びます。 -
【テントイベント】
サッカーゴルフゲームや組みひも体験、さらにジャズ演奏も開催されます。 -
【ステージイベントプログラム】
- 14:05~14:20 和太鼓演奏(愛川清流太鼓)
- 14:30~14:45 愛川町出身シンガーミニライブ(みらいあいこ)
- 14:55~15:25 キッズダンス(愛川キッズビクス)
- 15:40~15:55 フラダンス(アロハムリワイ)
- 16:00~16:10 国際交流舞踊(ブラジルのカポエイラ)(愛川国際交流クラブ)
- 16:15~16:30 ウェルネスダンス(愛川ウェルネスネットワーク)
- 16:45~17:15 愛川町出身バンドライブ(Haruka with Cherry Spice)
- 17:25~17:55 よさこいダンス(よさこいダンスチーム ファニー)
- 18:10~18:50 サンバカーニバル 「町民ダンサー」浜崎レナタさんも登場!
- 18:05~ フィナーレ花火
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
「第36回 愛川町勤労祭 野外フェスティバル」のPR動画
過去の「愛川町勤労祭 野外フェスティバル」の様子(動画ファイル)
第36回 愛川町勤労祭 野外フェスティバルの最新情報
ページプラグイン - ソーシャルプラグイン - ドキュメンテーション - Meta for Developers
コメントを投稿するにはログインしてください。