台湾フェスティバル 日台食文化交流2016の概要
- 開催日時
-
2016年5月28日(土)10:00~19:00
2016年5月29日(日)10:00~18:00
※台湾ライチ種とばし大会:10:00~16:00(受付9時~15時) - 会場
- 墨田区錦糸公園 ふれあい広場
(東京都墨田区錦糸4-15-1) - アクセス
-
* 東京メトロ半蔵門線/JR「錦糸町駅」4番出口より徒歩約1分
* JR総武本線/東武亀戸線「亀戸駅」徒歩約10分
* 東京メトロ半蔵門線/都営浅草線/東武伊勢崎線/京成押上線「押上駅」(スカイツリー前)より徒歩約14分 - 入場
- 無料
- 主催
- 一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)
- 共催
- 墨田区、台東区
- お問合せ先
- 日台食文化交流実行委員会事務局 (一般社団法人台湾を愛する会) Tel:050-3580-6694(10時~19時まで。イベント当日は対応できません)
- 公式サイト
- 台湾フェスティバル 日台食文化交流
- 台湾フェスティバル 日台食文化交流~台湾ライチ種飛ばし大会~
- @TaiwanLycheeGP 日台食文化交流~台湾ライチ種とばし大会~
墨田区錦糸公園の詳細地図
台湾フェスティバル 日台食文化交流2016のハイライト
- 台湾の食文化をテーマに昨年は4万人来場したイベント。美味しい台湾料理の屋台ブースの出店、台湾こだわりマーケット、高雄より会場へ直送される金鑚(キンサン)パインの即売など。
- 不思議な果実・愛玉子(オーギョーチー)もみもみ体験や、日台ちまきのヒミツ、キラキラキャンディちまき作り、なども随時、行われます。また、日台ゆるキャラプレゼント交換会も!(両日各30分)
-
【台湾ライチ種とばし大会】
台湾ライチ種とばし大会は、10:00~16:00(受付開始9:00、最終受付15:00)※雨天決行。両日とも先着500名(合計1,000名)、参加費用は500円。
総合優勝(開催2日間での総合)者には、往復航空券1名がプレゼントされる他、 メンズクラス・レディースクラス・ジュニアクラスの各1~3位までライチ&副賞がプレゼント。
※事前予約なし、当日参加のみ。 ※最高級ライチの玉荷包(ギョッカホウ)を使用。玉荷包は、かつて楊貴妃が取り寄せて好んで食べたといわれる最高級ライチで、大粒で種が小さいため果肉が多いのが特長です。 -
【ステージプログラム】
台湾原住民・泰雅族が来日し、来場者と一緒に歌って踊る夕べを開催する他、日本・台灣を繋ぐバンドが多数出演。日本好き台灣人による落語も有り。
詳細 ステージプログラム
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。