2022年9月24日(土)・25日(日)チャイナフェスティバル2022(中国節) / 代々木公園 イベント広場

チャイナフェスティバル2022(中国節)のフライヤー2

2022年9月24日(土)・25日(日)の両日、代々木公園イベント広場にて、日中文化交流イベント「チャイナフェスティバル 2022」が開催されます。中国本土からの芸術団のパフォーマンスや中華一品料理が味わえる「小吃(しゃおちー)広場」等を楽しむことができます。

チャイナフェスティバル2022(中国節)のハイライト

「チャイナフェスティバル」は、日本で中華グルメを堪能し、中国の文化を体験できる祭典。今年は、日中国交正常化50周年認定事業「日中交流フェスティバル2022」として開催されます。

イベント期間中は、中国を体感できる日本国内最大級の交流の祭典として、日常味わえない数々の中国芸能、芸術、食、観光資源、経済、パフォーマンスなど、様々なシーンの中国文化が紹介されます。

【飲食】

会場には、屋台ならではの中華一品料理「小吃」(しゃおちー)勢揃い。世界中に愛されている中華料理を中心に、屋台のアジアフードやスイーツが集結します!

【物販・展示ブース】

文化展示、中華物産、観光プロモーション・団体ブースが展開。美術品からB級アイテムまで、まるで中国にショッピングに来たかのように様々な中国物産が販売されます。

チャイナフェスティバル2022(中国節)の会場マップ

【パンダハウス】

みんな大好き!「パンダハウス」 みんなに愛されている可愛いパンダを中心に交流するブースが登場。上野動物園のジャイアントパンダのココダケの特別最新映像も見ることができます!(提供: 公益財団法人東京動物園協会)

【ステージ】

メインステージでは、伝統楽器「二胡」と現代音楽を融合した中国出身アーティストのウェイウェイ・ウーさん、ロックシンガーのサンプラザ中野くん、日中で活躍するガールズユニット「雲裳少女」らが登場。多彩な音楽パフォーマンスやトークで会場を盛り上げます!

出演アーチスト

チャイナフェスティバル2022(中国節)のステージプログラム

ワークショップ【日中アニメの未来を考える】

9月25日(日)10時から、ワークショップ【日中アニメの未来を考える】が開催されます。アニチャイナ(株)の遠藤社長をお迎えして、他では聞けない最新の日中アニメ事情について「知り・考える」ワークショップです。たった1時間でアニメへの理解が深まります。誰でも無料で参加OK!

チャイナフェスティバル2022(中国節)日中アニメの未来を考えるフライヤー

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

代々木公園 イベント広場の詳細地図

※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、代々木公園 園内マップを参照。

過去の「チャイナフェスティバル」の様子(動画ファイル)

チャイナフェスティバルの最新情報

チャイナフェスティバル2022(中国節)(China Festival 2022)の概要

開催日時
2022年9月24日(土)・25日(日)10:00~20:00
※開会式は9月24日(土)11:00~
※雨天決行、荒天中止
会場
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3)
アクセス
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線「代々木公園駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約6分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約10分
* JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分
主催
チャイナフェスティバル実行委員会
公式サイト
チャイナフェスティバル2022(中国節)
Facebook
チャイナフェスティバル〜中国節〜
Twitter
@china_festival チャイナフェスティバル〜中国節〜
代々木公園
国際イベント・フェスをフォローする
国際イベント・フェスティバル