2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)カンボジアフェスティバル2025 / 代々木公園 イベント広場

カンボジアフェスティバル2025のフライヤー1

2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の2日間、今年も代々木公園 イベント広場にて、「カンボジアフェスティバル2025」が開催されます。カンボジア伝統舞踊やカンボジアアーティストによる多彩なステージ、そしてカンボジア料理等を楽しむことができます。

第9回 カンボジアフェスティバル2025の見どころ・ハイライト

「カンボジアフェスティバル」は、例年、ゴールデンウィーク中に開催される恒例のフェスティバルです。2015年に初開催され、2024年開催時は約10万人もの入場者で日本国内最大規模のカンボジアフェスティバルです。2025年で第9回目を迎えます。

在日本カンボジア王国大使館および特定非営利活動法人在日カンボジアコミュニティ、在日カンボジア留学生協会の協力のもと開催されています。

日本に居ながらにして、カンボジアの伝統や文化、そしてカンボジアの今を感じることができる2日間です。

2024年に開催された「カンボジアフェスティバル2024」の様子

主なイベント・プログラム

【ステージ】

特設ステージでは、煌びやかな衣装を身にまとった踊り手さんたちがカンボジアの伝統舞踊などを披露します。

また、在日カンボジア人やカンボジアに縁のあるアーチストなどによるライブ・パフォーマンスも。普段なかなか触れることがないカンボジア文化を体感することができます。

毎年、夕方からはステージ前でのダンスタイムです!

カンボジアフェスティバル2025のステージプログラム

【フード&物販】

イベント期間中は、まだ日本では珍しいカンボジア料理のブースがズラリと並びます。中でもココナッツミルクが入ったカンボジアのソウルフード「ソムローカリー」は要チェック! ブースによって味や風味が異なるので、練乳たっぷりのカンボジアコーヒーやカンボジアの国民的ビール「アンコールビール」を片手に、食べ比べを楽しむことができます。

その他、白身魚のココナッツミルク蒸し「アモック」や、主食やスイーツにもなるカンボジアのお粥「ボボー」等、様々なカンボジアの味を楽しむことができます。

もちろん、「My Country, My Beer」というキャッチフレーズでカンボジアで最も愛されているビール、アンコールビールもご賞味あれ!

雑貨・物販のブースでは、カンボジア本国でしか買うことができないグッズも。飲食、物販、食品、企業、NGOなど合計約70ブースが並びます。

カンボジアフェスティバル2025の会場マップ カンボジアフェスティバル2025の出展ブースリスト
公式サイトより、カンボジアフェスティバル2025のパンフレット(PDF書類)をダウンロードできます。  カンボジアフェスティバル2025 パンフレット
カンボジアフェスティバル2025のフライヤー2

代々木公園 イベント広場の詳細地図

※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、代々木公園 園内マップを参照。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

カンボジアフェスティバルの最新情報

過去に開催された「カンボジアフェスティバル」の様子

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

カンボジアフェスティバル2025の概要

開催日時
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)10:00~19:00
※雨天決行
会場
代々木公園 イベント広場
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3
アクセス
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約8分
* 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約9分
* 東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約9分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約13分
* JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分
入場
無料
主催
カンボジアフェスティバル2025 実行委員会
共催
在日本カンボジア王国大使館(Royal Embassy of Cambodia in Japan)、特定非営利活動法人在日カンボジアコミュニティ(Cambodian Community in Japan)、在日カンボジア留学生協会 (Cambodian Students Association in Japan)、BMI Co.,Ltd
後援
外務省、日本アセアンセンター(Asean Japan Center)
公式サイト
カンボジアフェスティバル2025
Facebook
Cambodia Festival
Instagram
Cambodia Festival
X
カンボジアフェスティバル2025
代々木公園東京
国際イベントをフォローする