ナマステ・インディア2015の概要
- 開催日時
- 2015年9月26日(土)10:00~20:00
2015年9月27日(日)10:00~19:30 - 会場
-
代々木公園イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2) - アクセス
-
* JR山の手線・原宿駅から徒歩約5分
* JR山の手線・渋谷駅から徒歩約12分
* 東京メトロ・千代田線・副都心線「明治神宮前」から徒歩約5分
* 東京メトロ・千代田線「代々木公園駅」から徒歩約7分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約10分
* 車の場合、首都高4号新宿線代々木出口からすぐ。 - 入場料
- 無料
- 共催
- ナマステ・インディア実行委員会、NPO法人日印交流を盛り上げる会、インド大使館、インド政府観光局
- 協力:インド文化交流評議会(ICCR)
- 公式サイト
- ナマステ・インディア2015
- ナマステ・インディア
会場となる代々木公園イベント広場の詳細地図
ナマステ・インディア2015のハイライト
- 今年で第23回目を迎える、日本最大級のインド・フェスティバル。インド政府が昨年10月から日本で開催しているインド祭The Festival of India 2014-15の公式催事。 今や、ニューヨーク、ロンドンを超えて世界最大級のインド・フェスティバルです!
-
日印協会をはじめとするインド関係の団体、インド政府観光局、エア・インディア、バンクオブインディア、ステートバンクオブインディア、インド関連ブックフェア、グッツバザール、あるいはインド料理の模擬店をはじめ、スパイス、紅茶コーナー、観光・旅行ブースなど多数のブースが出店。
サリーの着付け体験、ヨガ、アーユルヴェーダ、メヘンディ(ヘナで手足に描くアート)も! -
【野外ステージ】
インド文化関係評議会(ICCR)派遣グループを中心に、ムービーダンス、バラタナーティヤムをはじめインド7大古典舞踊、シタールなど北インド古典音楽、ヴィーナ等の南インド古典音楽、民俗音楽などのパフォーマンスが繰り広げられます。
※ステージプログラムの詳細 -
【セミナー】
会場には、大型テント2基が設置され、 2日間にわたってインドの哲学や文化、歴史などに関する講演会、ヨーガや来日するインドフォークアーティストのワークショップなど参加費無料の2つのセミナーハウスで開催されます。
【東方学院セミナーハウス】(公財)中村元東方研究所研究所・東方学院が企画・運営。日印の文化交流に文化、学術的な視点から触れあうセミナーを開催。 プログラム詳細
【エア インディア セミナーハウス】
エア インディアの協力により、(公財)日印協会主催の講演会、ヨーガやインド古典声楽、フォークアート等のワークショップ、ヒンディー語のカラオケなど。 プログラム詳細 - 毎年大変好評の「象の広場」、「フォークアートの広場」、「大人と子どもの広場」などで、インド文化に楽しく触れる空間が展開されます。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。