2022年4月28日(木)~5月8日(日)ヨコハマフリューリングスフェスト2022 / 横浜赤レンガ倉庫

ヨコハマフリューリングスフェスト2022のフライヤー

2022年4月28日(木)~5月8日(日)の期間、横浜赤レンガ倉庫を会場に、「ヨコハマフリューリングスフェスト2022」が開催されます。

日本初上陸のドイツビールや会場限定ビール、そしてビールにぴったりのドイツ仕込みの本格派肉料理等を楽しむことができます。

ヨコハマフリューリングスフェスト2022のハイライト

『Frühlings Fest』とは、 春の訪れをお祝いするドイツのお祭り。家族や仲間と共にドイツビールやフード、ドイツ楽団の演奏等を楽しみながら春の一日を過ごす様子が風物詩となっています。

このドイツ各地で春の訪れを祝うお祭り『Frühlings Fest』(フリューリングフェスト)が横浜赤レンガ倉庫で再現!

【フード&ドリンク】

2022年4月28日(木)~5月8日(日)の期間中は、ここでしか飲めない日本初上陸のドイツビールや会場限定ビールはもちろん、神奈川特産の「湘南ゴールド」を使ったクラフトビール、こだわりの「メロンモヒート」など多種多様なビールやドリンクが勢揃いします!

またフードメニューも、ビールにぴったりの本場・ドイツ仕込みの本格派肉料理から、レモンソースの爽やかアレンジが注目の一皿まで、様々な味覚がお楽しみいただけます。

【環境に配慮したSDGsの取り組みを推進】

さらに今年は、環境先進国であるドイツに倣い、以前から取り組んできた食器・容器類の環境対応の強化に加え、アップサイクルのワークショップや物販など、環境に配慮した SDGs の取り組みも推進。

BonArt(ボンアート)
「FLOWER GARDEN 2022」で展示した生花で絵の具を作り、ペーパーフラワーに色付けできます。自分だけのペーパーフラワーを爽やかな気分と一緒に持ち帰りましょう。
参加料:500円/1回)
Carton(カートン)
世界中の段ボールを収集するアーティスト・島津冬樹さんの指導で、イベントで廃棄される段ボールをその場で回収・加工。財布等の小物にアップサイクル! ご来場の皆様と一緒に作り上げる新しい循環型インスタレーションです。
参加料:500円/1回)
海洋プラスチックジュエリー sobolon(ソボロン)
海岸で清掃活動を行い、回収した海洋プラスチックの一部をアクセサリーの素材として活用。自然の力と人の手によって生み出される個性豊かなアート作品をお楽しみください。

【今年も開催!野外シアター(SEASIDE CINEMA)】

夜空の下、赤レンガやみなとみらいをバックに、ご家族連れで映画を楽しむことができる「野外シアター(SEASIDE CINEMA)」が今年も登場します!

会場は、横浜赤レンガ倉庫、MARINE & WALK YOKOHAMA、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズの4会場。

会場ごとにそれぞれ異なる映画鑑賞スタイルを楽しむことができます。

日本最大級の野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA2022」が今年も開催されます!

横浜赤レンガ倉庫が会場となる「THEATER RED BRICK」では、芝生が広がる赤レンガパークに、ナント約450インチの特大スクリーンが登場。

5月13日に新作『シン・ウルトラマン』の公開を控える庵野秀明監督をフューチャーし、『エヴァンゲリオン』特集と題して、シリーズ5作品が野外上映されます。

横浜赤レンガ倉庫やみなとみらいの夜景が一望できる開放的な空間で、夜風を感じながら映画を楽しみましょう!

日時:2022年5月1日(日)~5月5日(木・祝) 詳細は特設サイトにて。 SEASIDE CINEMA

ヨコハマフリューリングスフェスト2022の会場マップ

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

横浜赤レンガ倉庫の詳細地図

過去の「ヨコハマフリューリングスフェスト」の様子(動画ファイル)

ヨコハマフリューリングスフェスト2022の概要

開催日時
2022年4月28日(木)~5月8日(日)11:00〜21:00
※初日の4月28日(木)のみ17:00〜21:00
※飲食のラストオーダーは20:30
※アトラクション及びワークショップは11:00〜18:00
※営業日時はエリア毎に異なります。
会場
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 、赤レンガパーク
(〒231-0001 横浜市中区新港一丁目一番)
アクセス
* みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分。
* JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分。
* JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分。
* アクセス詳細 アクセス|横浜赤レンガ倉庫
入場
無料(飲食代・アトラクションは別途)
主催
横浜赤レンガ倉庫
お問い合わせ
横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション Tel:045-227-2002
公式サイト
ヨコハマフリューリングスフェスト2022 特設サイト
横浜
国際イベント・フェスをフォローする
国際イベント・フェスティバル