ヨコハマフリューリングスフェスト2016の概要
- 開催日時
- 2016年4月29日(金・祝)~5月8日(日)11:00~21:30
※4月28日(木)プレオープン 19:00~22:00
※アトラクションは11:00~18:00 - 会場
-
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場・赤レンガパーク
(〒231-0001 横浜市中区新港一丁目一番) - アクセス
-
* JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分。
* JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分。
* みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分。
* アクセス詳細 交通アクセス|横浜赤レンガ倉庫 - 入場
- 無料(飲食代・アトラクションは別途)
- 主催
- 横浜赤レンガ倉庫
- お問合せ先
- 横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション Tel:045-227-2002
- 公式サイト
- ヨコハマフリューリングスフェスト2016 特設サイト
横浜赤レンガ倉庫の詳細地図
ヨコハマフリューリングスフェスト2016のハイライト
- ドイツの春の訪れを祝うお祭り「FRÜHLINGSFEST」(フリューリングフェスト)を横浜赤レンガ倉庫で再現。期間中は、ドイツビール&名物料理を楽しむことができます!
- 第4回目を迎える今回は、北ドイツ・ハンブルクを中心に同地方のドリンクやフードを多数用意!
-
【ビール】
ハンブルクのクラフトブルワリー「バドルシップ」、「ホッパーブロイ」から8種類のビールが日本初上陸する他、120年以上にわたり代々受け継がれてきた「メッツェラー醸造所」の樽生ビールも日本国内でいち早く飲むことができます! - お酒が苦手な方やお子様には、コーティングジュースと呼ばれる、噛むとはじける新食感のジュースを使用した色鮮やかなビアカクテルやソフトドリンクも用意。
-
【フード】
フードは、本場ドイツから輸入したヒュッテ(木の屋台)にて、ドイツで春を告げる野菜の「シュパーゲル(ホワイトアスパラ)」や名物のソーセージ・菓子パン・ワインなどの定番メニューをはじめ、ドイツ伝統シーフード料理「ロートバルシュ」、北ドイツの伝統のハンバーグ料理「ブレーマークニップ」や、揚げパンの様な北ドイツの伝統的な菓子「クラップフェン」などが新登場! -
【ドイツ楽団による音楽ライブ】
大型テントのステージでは、例年人気のドイツ楽団による生演奏が行われます。今年はウィーン出身の4人組「Gaukis Bavaria(ガウキーズババリア)」が登場。会場全体を本場さながらのお祭りムードに盛り上げます! -
【アトラクションゾーン】
海側に面したアトラクションゾーンでは、世界でたった一人と言われる回転木馬職人ピーター・ペッツ氏手作りの貴重なアンティークのメリーゴーランドが今年初登場!
その他、最大7メートルものジャンプを楽しめる新感覚のトランポリン、特設プール内を透明な球に入って遊べるバブルボールなど、多数のアトラクションが用意。お子様連れで楽しむことができます。
※各アトラクションは有料。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。