2022年9月17日(土)・18日(日)の両日、上野恩賜公園 噴水広場にて、「TAIWAN PLUS(タイワンプラス)2022 台湾吉日」が開催されます。最新の台湾カルチャーを楽しむことができます。
「TAIWAN PLUS(タイワンプラス)2022 台湾吉日」のハイライト
「TAIWAN PLUS(タイワンプラス)」は、最新の台湾カルチャーを発信するフェスティバルです。中華文化総会が国際交流の一環として2018年に初開催され、国内最大級の台湾カルチャー・イベントとなっています。
2020年以降は新型コロナウイルスの影響で開催を見合わせており、今回、3年ぶり3回目の開催となります。
今回の「TAIWAN PLUS(タイワンプラス)」のテーマは「台湾吉日」。日本の暦でも縁起が良いとされる「大安吉日」の発音に似た「台湾吉日」をテーマに、過去最大規模で開催されます。フェスティバルは、マーケットと音楽ライブの2つの軸をメインに展開します。
今の台湾カルチャーを知ることができるマーケット
イベント期間中は、ヂェン先生の日常着(天然素材の服)、DAYLILY(漢方)、SIDOLI RADIO 小島裡(ラジオとレコード、カフェ等の複合ショップ) x 感傷唱片行(カセットテープ専門店)、TOOLS to LIVEBY 禮拜文房具(ステーショナリー)等、過去最多の約60組のブランドなどが出店します。
また、台北出身の写真家・鄭弘敬 (teikoukei / テイコウケイ)による台湾の懐かしい日常のワンシーンを集めたフォトエキシビジョン『台湾来い(恋)♡』、日本で活躍する台湾人クリエイターなどが集結する「上野夜市」ブースも登場します。
出店者一覧

- 神農生活
- 來好 LAI HAO
- 久順銘茶
- 連珍
- DAYLILY
- ヂェン先生の日常着
- WHNURSERY 台湾龍舌蘭進口商
- TOOLS to LIVEBY 禮拜文房具
- 台湾ビール
- Mitagri – 南得極品
- SDNyokohama
- hanamikoji shoes-花見小路
- 文化総会&Fountain 新活水
- 馬祖国際芸術島 MATSU BIENNIAL
- THE GRAND HOTEL 圓山大飯店
- 小器生活
- 初耳 / hatsumimi
- 台湾日和
- HaoChi Books
- ネオタイワン 超新台灣
- SIDOLI RADIO 小島裡 x 感傷唱片行
- 琅茶 Wolf Tea ウルフティー
- +10
- テンモア × JUBILEE
- NAGAAKI
- 大浪漫商店
- TAIWAN RADIO+
- 上野夜市
- 台湾夜市遊戯場 by 流動商店
- Taiwan Excellence 台湾エクセレンス
- 台北市
- 高雄市政府
- 2023世界客家博覽會
- 台南市政府観光旅遊局 (臺南市政府觀光旅遊局)
- Sleepy Tofu Japan
- 高雄流行音樂中心 Kaohsiung Music Center
- 洪瑞珍
- 平平安安
- タイワンシャオツーハウスハオツーハオツーハオツー
- 蜷尾家-NINAO- & St.1 Cafe’
- バオガー X 地平線、郭元益
- 東京豆花工房
- 丸徳フルーツの純果汁吧
- フォトエキシビジョン『台湾来い(恋)♡』
ステージ – 音楽ライブ
2日間とも無料で開催される音楽ライブでは、2022年のフジロックに出演したロックバンドの滅火器 Fire EX.をはじめ、台湾原住民(先住民)族アミ族出身の歌手の舒米恩 Suming(スミン)など、バラエティ豊かな実力派アーティスト8組が来日。夏の終わりにふさわしい熱いパフォーマンスを繰り広げます!
出演アーチスト
- 滅火器 Fire EX. 2000年に結成された台湾パンクシーンの先駆者的存在のバンド。今や台湾を代表するロックバンドとして君臨しており、「台湾人のための、台湾のバンド」と称されています。
- 舒米恩(Suming) 台東県東河郷都蘭部落のアミ族出身の男性シンガーソングライター。バンド「圖騰樂團(Totem)」ではボーカルの他、ギターやリコーダー、アコーディオンを演奏。伝統的な竹細工の職人であり、ダンサーや画家としての顔を持っています。
- 呉汶芳 台湾のシンガーソングライター。クールとパッション、強さと柔らかさ、透明感とアグレッシブ、相反する要素を兼ね備える台湾の女子アーティストです。
- 黄玠 客家の血を引く台湾のシンガーソングライター。台湾の食安全、土地や住宅などの社会問題に関心を寄せているアーチストです。
- Misa(ミサ) 幼少期、生活、環境、社会、人間への鋭い観察、土地や母語への深い思いが込められた音楽を展開するグループです。
- 雷昇伝統芸能劇団 1997年に「台北清和太鼓倶楽部」として設立され、2017年に改名。台湾の伝統的な太鼓、龍や獅子の動き、サーカスなどを融合させた新しいパフォーマンス・スタイルが持ち味。今回は日本の吟遊詩人・塩原良氏を招き、日台友好にふさわしい演出を行う予定です。
- 舞思愛 台湾花蓮県のアミ族出身の女性シンガーソングライター。デビューアルバムで台湾金曲奨の最優秀原住民語歌手賞にノミネート。伝統的な音楽とポップを組み合わせたユニークな音楽スタイルを持ちます。
- 吾橋有水 「自由」をテーマに、自由な環境の中で曲を作り、演奏する、自由気ままに生きることは若い世代に共感を呼ぶグループです。
- 羅文裕 「国境のない音楽」をモットーに、歌詞には強い生命力と感情が表した表れています。客家文化、客家音楽を聴いてもらいたいと考えているそうです。
上野公園 竹の台広場(噴水広場)の詳細地図
会場となる上野恩寵公園内にある各施設の位置関係は、上野恩寵公園公式サイトの公園案内(園内マップ)にて確認できます。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去に開催された「TAIWAN PLUS(タイワンプラス)」の様子
TAIWAN PLUS(タイワンプラス)2022 台湾吉日の概要
- 開催日時
- 2022年9月17日(土)・18日(日)11:00~18:00
- 会場
-
上野恩賜公園 噴水広場
(〒110-0007 台東区上野公園5-20) - アクセス
-
* JR各線「上野駅」より徒歩約5分
* 東京メトロ各線「上野駅」より徒歩5分
* 京成線「京成上野駅」より徒歩約3分
* 大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩約8分 - 入場
- 無料
- 主催
- 中華文化総会
- 後援
- 台北駐日経済文化代表処、台東区、公益財団法人日本台湾交流協会
- サイト
- 【国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル】『TAIWAN PLUS(タイワンプラス)2022 台湾吉日』
- @Taiwan_Plus TAIWAN PLUS
コメントを投稿するにはログインしてください。