2022年10月26日(水)~10月31日(月)北欧展2022 / 松坂屋上野店

北欧展2022@松坂屋上野店のフライヤー

2022年10月26日(水)~10月31日(月)の機関、松坂屋上野店の6階催事場にて「北欧展」が開催されます。北欧のライフスタイルにスポットを当てた数々のアイテムが集結。各種グルメ&フードも楽しむことができます。

また、多彩なワークショップ(有料)や、参加費無料のトークイベントも数多く、催されます。

北欧展2022のハイライト

今回、松坂屋上野店 6階催事場を会場に初開催される「北欧展2022」のテーマは「ウェルビーイングな北欧の暮らし」。

豊かな北欧の自然をモチーフにした明るい色づかいのファブリックやテーブルウェア。作り手の温もりが伝わってくる家具や雑貨、インテリアから、アクセサリーやファッションまで。

家族とゆっくり団らんする「暮らし」のコツを上手く活用しているフィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、エストニア、ラトビア、リトアニアの各アイテムが揃います。

現地で支持されるカフェの味を再現した各種グルメ&フードも楽しむことができます。 またゲストによるトークイベントや、白樺樹皮で作る星のオーナメント制作のワークショップ等も開催。

※北欧展で販売されr商品は、北欧各国(フィンランド・スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・エストニア・ラトビア・リトアニア)の他、北欧各国に本拠を置く会社が製造または輸出した北欧各国製以外の製品、北欧各国の原材料を用いて北欧各国以外で製造された製品、北欧各国の伝統的な製法を再現した製品が含まれます。

おうち時間を豊かに!

家族や友人が集まって楽しむ大切なおうち時間を豊かにする数々のアイテムが揃います。

北欧最古の手染め工房と云われる「JOBS(ヨブス)」のクッション、創業1846年のスウェーデンで最も伝統あるテキスタイル・メーカーの一つ「アルメダールス」のティータオルやトレイ、フィンランドやスウェーデンの北部、ラップランドに住むサーミ族に古くから伝わる白樺のコブをくり抜いて作られたククサカップ、他、多数!

日々の暮らしを豊かにしてくれる北欧のファッションと雑貨

北欧らしいシンプルだけど印象に残るアクセサリーや、日々の暮らしを豊かにしてくれる丁寧に作られたアイテムの数々。

デンマークのアクセサリーブランド「シェアニング」定番の磁器製ピアスとネックレスや、ヘルシンキのアトリエでデザイナーの手によりひとつひとつハンドメイドされているリング、ビーズを華やかに編み込んだラトビアの熟練ニッターさんによるリストウォーマー、フィンランド生まれのルームソックス、他、多数が販売。

古き良きものを大切に使う北欧

北欧では、家具や暮らしのアイテムは長く世代を超えて使います。古き良きものを取り入れて豊かな暮らしを!

自社工房にてメンテナンスを施し古いもののよさを残しつつも、1950〜70年代の北欧家具を扱っているベルベットの北欧家具コレクションを見ることができます。

また、スウェーデンで最も知られた陶磁器ブランド「ロールストランド」のコーヒーカップやポット、老舗陶磁器ブランド「ロイヤルコペンハーゲン」のキャンドルスタンド等も販売されます。

北欧現地で人気のグルメ&フードをご賞味あれ!

北欧のグルメは自然の恵みを活かしたものがたくさん。北欧各国のソウルフードや現地の人気スイーツを味わうことができます。

映画「かもめ食堂」の撮影場所としても日本人観光客に人気の「ラヴィントラカモメ」のシナモンロール、100年以上の歴史を持つヘルシンキの伝統的な市場で愛される名店「ストーリー」の名物サーモンスープ、ストックホルムにあるバリエーション豊かなフレーバーを楽しめるアイスクリーム専門店「クングスホルメンス・グラスファブリーク」のアイスクリーム、北欧ではミートボールなどの肉料理のソースとして欠かせないリンゴンベリージャム、他、多数。

ワークショップ

フィンランドの伝統装飾ヒンメリ

フィンランドの伝統装飾として古くから飾られるヒンメリ。ライ麦ストローを繋いで大小3つの8面体を作り、「光のモビール」とも呼ばれるヒンメリを好きな形に完成させます。

日時
10月26日(水)17:00~18:30
10月27日(木)14:30~16:00
講師
落合有紀氏
参加費
税込2,530円(材料費込み)
用意するもの
ハサミ、お持ち帰り用のエコバッグ
事前申込み
ワークショップの参加は、事前にwebでの申し込みが必要となります。ご予約

白樺樹皮で作る星のオーナメント

北欧伝統工芸の一つである白樺樹皮細工。しなやかな樹皮テープを使って、星のパーツをを編み、ウッドビーズと繋いで星のオーナメントを作ります。ウッドビーズと合わせてつくるオーナメントはクリスマスにもぴったり!

日時
10月26日(水)14:30~16:00
10月27日(木) 17:00~18:30
講師
落合有紀氏
参加費
税込3,960円(材料費込み)
用意するもの
ハサミ、お持ち帰り用のエコバッグ
事前申込み
ワークショップの参加は、事前にwebでの申し込みが必要となります。ご予約

北欧テキスタイルPanrudoで作るサンタクロースのオーナメント

北欧人気テキスタイル、Panduroで作るサンタクロースのオーナメント。コンパクトなサイズのサンタクロースで棚の上や窓辺に飾るだけでクリスマス気分を盛り上げてくれます。

日時
10月29日(土)10:15~12:15
10月29日(土)12:30~14:30
講師
末永タエ氏
参加費
税込3,850円
用意するもの
お持ち帰り用のエコバッグ。※道具などのご準備は不要
事前申込み
ワークショップの参加は、事前にwebでの申し込みが必要となります。ご予約

北欧テキスタイルTildaで作るクッション

北欧人気テキスタイル、Tilda2022年春夏コレクションの生地で作るスワンピックッション。上下に動くパールビーズでとめた羽がチャーミング! 誰でも簡単に作れるので、初心者の方でも安心です。

日時
10月30日(日)10:30~12:00
講師
くぼでらようこ氏
参加費
税込5,500円
用意するもの
お持ち帰り用のエコバッグ。※道具などのご準備は不要
事前申込み
ワークショップの参加は、事前にwebでの申し込みが必要となります。ご予約

北欧テキスタイルTildaで作る、玉付きがま口

北欧人気テキスタイル、Tildaの「Daisyfield」コレクションで作る玉付きがま口。ワークショップでは、仕立て済みの本体に口金をボンドでつけ完成させます。手作り初心者の方でも安心です。

日時
10月30日(日)13:00~14:30
講師
くぼでらようこ氏
参加費
税込5,500円
用意するもの
お持ち帰り用のエコバッグ。※道具などのご準備は不要
事前申込み
ワークショップの参加は、事前にwebでの申し込みが必要となります。ご予約

トークイベント

北欧に深く関わる方々が北欧の魅力を語るトークイベントが複数、開催されます。各トークイベントは参加費無料。場北欧の魅力を多面的に知るチャンスです!

トークイベントの参加者には、今年100周年を迎えたフィンランド定番土産カール・ファッツェルとゲイシャのミルクチョコレートが先着20名様にプレゼントされます!

どうしてフィンランドは幸せの国なの?

フィンランドは5年連続で「世界幸福度ランキング第1位」に輝いています。幸せの国と呼ばれる、その理由を、駐日フィンランド大使館広報部の堀内都喜子さんが現地の体験を交えて解説します。

開催日時
10月28日(金)12:00~
参加費
無料

※北欧展会場内にて当日午前10時から先着順で着席整理券を配布。着席整理券はお一人様1枚。

吉祥寺 北欧家具「Bellbet」に学ぶ 北欧家具の暮らし講座

長らく北欧家具を現地で買い付けてきたバイヤー(ベルベット代表取締役・渡辺賢二氏、ベルベット吉祥寺店長・丸山 篤氏が北欧家具を使ったインテリアコーディネイトのヒントや北欧家具を長持ちさせるコツを解説します。暮らしに北欧要素を取り入れたい方にぴったり!

開催日時
10月28日(金)15:00~
参加費
無料

※北欧展会場内にて当日午前10時から先着順で着席整理券を配布。着席整理券はお一人様1枚。

デザインで豊かな暮らしを考える北欧の人たち

北欧建築・デザイン協会会長、(公社)日本インテリアデザイ ナー協会理事を務める川上玲子さんが、北欧の暮らしに根付くデザインを解説。

また、スウェーデンに生まれ、北欧のライフスタイルを実践する女優の川上麻衣子さんが10月に訪れたスウェーデンの最新情報を語ります。

開催日時
10月29日(土)15:00~
参加費
無料

※北欧展会場内にて当日午前10時から先着順で着席整理券を配布。着席整理券はお一人様1枚。

夏と冬だけじゃない!フィンランド”秋”の魅力

駐日フィンランド大使館商務部の木村正裕さんが、今年訪れたフィンランドの秋の魅力を現地の写真を交えて語ります。湖畔でのサウナ、自然の恵み溢れる食卓な、フィンランド旅行を考えている方やフィンランドの食に興味をお持ちの方にぴったりな内容です。

開催日時
10月30日(日)15:30~
参加費
無料

※北欧展会場内にて当日午前10時から先着順で着席整理券を配布。着席整理券はお一人様1枚。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

松坂屋上野店の詳細地図

北欧展2022の概要

開催日時
2022年10月26日(水)~10月31日(月)10:00~19:00
※最終日は18:00まで
会場
松坂屋上野店 6階催事場
(〒110-8503 東京都台東区上野3丁目29番5号)
アクセス
* JR「御徒町駅」より徒歩約2分
* 東京メトロ・銀座線「上野広小路駅」直結
* 東京メトロ・日比谷線「仲御徒町駅」より徒歩約3分
* 都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩約1分
* 京成電鉄「京成上野駅」より徒歩約7分
*
*
アクセス詳細 交通・アクセス – 松坂屋上野店
後援
フィンランド大使館、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、駐日エストニア共和国大使館、駐日ラトビア共和国大使館、駐日リトアニア共和国大使館
公式サイト
北欧展 – 松坂屋上野店
東京都内
国際イベント・フェスをフォローする
国際イベント・フェスティバル