第4回パラグアイフェスティバルの概要
- 開催日時
- 2015年10月11日(日)
- 会場
- 光が丘公園 けやき広場(練馬区立光ヶ丘図書館前)
(〒179-0072 東京都練馬区光が丘4-1-1) - アクセス
-
* 都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅より徒歩約8分
* 東京メトロ・副都心線&有楽町線「地下鉄成増」駅より徒歩約15分
* 東武東上線「成増」駅より徒歩約15分
* 東武東上線「成増」駅南口から西武バスで光が丘駅・練馬高野台駅・南田中車庫ゆき「光が丘公園北」下車
* 有料駐車場有り
* アクセスの詳細 光が丘公園 アクセス・駐車場 - 入場
- 無料
- 主催
- パラグアイフェスティバル実行委員会
- 後援
- 外務省、在日パラグアイ共和国大使館、(独)国際協力機構JICA、(公財)海外日系人協会、光が丘地区連合協議会、練馬区
- Paraguay Festival in Tokyo
光が丘公園の詳細地図
※都立光が丘公園内の各施設の位置関係は、光が丘公園 園内マップを参照。
第4回パラグアイフェスティバルのハイライト
- 南米大陸の真ん中に位置するパラグアイの「食」「文化」「日本との絆」をテーマとした国際交流フェスティバルです。
- 第4回目を迎える今年は、2016年のパラグアイへの日本人移民八十周年記念祭実行委員会とコラボで開催!
- パラグアイの伝統料理やお菓子のブースが出店。パラグアイのお茶の試飲(コシード、マテ、テレレなど)。
- ステージでは、パラグアイの民族音楽(アルパ)や民族舞踊(ボトルダンスなど)のパフォーマンス。
- その他、パラグアイ民芸品店(手工芸品、革製品、衣服など)の展示・試着・販売、パラグアイの歴史・自然(映像資料)の展示、など。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。