2025年4月25日(金)~5月6日(火・休)アイスクリーム博覧会2025 / 越谷イオンレイクタウンmori 1階 噴水広場

アイスクリーム博覧会2025のフライヤー1

2025年4月25日(金)~5月6日(火・休)の12日間、今年も越谷レイクタウン内にある「イオンレイクタウンmori」の噴水広場にて、日本最大級のアイスクリームの祭典「アイスクリーム博覧会2025」が開催されます。国内トップクラスのアイスクリームやご当地アイス、そして世界の定番&話題のアイスなど、100種類を超えるアイスクリームを楽しむことができます。

アイスクリーム博覧会2025の見どころ・ハイライト

「アイスクリーム博覧会」は、日本国内外からアイスクリームが集結する国内最大規模のアイスクリームイベントです。 「見て、食べて、学べる」アイスクリームイベント”をコンセプトに、古今東西の多様性ある幅広いジャンルのアイスクリームを集めて開催されるアイスクリームの祭典です。

第13回目を迎える今年は、令和のジェラート日本チャンピオンの柴野大造氏がオーナーを務める人気店「マルガージェラート」(石川県能登町)をはじめ、160年続く伝統のアイス、台湾夜市のジャンクフードアイスクリーム、世界のソウルフードアイス、瀬戸内海の柑橘ジェラート、北海道の濃厚ソフトクリーム、アメリカ、フィリピン、オーストラリア、スコットランド、アルゼンチンなど、日本と世界のご当地アイスを楽しめる個性的な9店舗が出店。100種を超えるアイスクリームを楽しむことができます。

会場は、例年通り、越谷レイクタウン内にある「イオンレイクタウンmori」1階の噴水広場です。

「イオンレイクタウン」は、“人と自然に心地いい”をコンセプトに開発された国内最大級のショッピングモールです。「kaze」「mori」「OUTLET」など異なる街区に店舗や施設が並びます。
アイスクリーム博覧会2025プロモーション動画

【出店舗一覧】

地域限定の歴史ある伝統の一品から、トレンドの一品、さらには組み合わせの面白味、新たなフレーバーとの驚きの出会い等、時代や世界を超えた多種多様なアイスクリームとの出会い。

会場に居ながらにして旅行気分で、当地アイスクリームの数々を楽しむことができます!

  • 石川県能登町「マルガージェラート」
  • トルコ国「ギュネイ家のトルコアイス」
  • 広島県尾道市「しまなみドルチェ」
  • 北海道江別市「サンタチューボー!」
  • 特別店 レックス・ベリー「ご当地・観光地アイスコレクション」
  • 企画店「世界のプレミアムアイス工房」
  • 企画店「ワールドフレーバーショップ」
  • 企画店「ワールドアイスファクトリ―」
  • 企画店「カップアイスミュージアム」

※企画店舗はアイスクリーム博覧会限定店です。

アイスクリーム博覧会2025のフライヤー2

イオンレイクタウンmoriの詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

「アイスクリーム博覧会2025」の最新情報

過去に開催された「アイスクリーム博覧会」の様子

アイスクリーム博覧会2025の概要

開催日時
2025年4月25日(金)~5月6日(火・休)11:00~18:00
会場
イオンレイクタウンmori 1階 噴水広場(屋外・雨天決行)
(〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1)
アクセス
* JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」より徒歩約14分
* 「越谷レイクタウン駅」と「イオンレイクタウンmori」間の無料シャトルバスが運行。参照:シャトルバスのご案内
* アクセス詳細 アクセスマップ – イオンレイクタウンmori
入場
無料
主催
ご当地グルメ研究会
公式サイト
アイスクリーム博覧会2025
Facebook
アイスクリーム博覧会運営事務局
Instagram
ご当地グルメ研究会 japangourmet
X
ご当地グルメ研究会
埼玉
国際イベントをフォローする