2025年4月19日(土)・20日(日)かわさきアジアンフェスタ / 川崎駅周辺市街地

2025かわさきアジアンフェスタのフライヤー

2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間、今年も川崎駅周辺市街地を会場として、アジアをキーワードとした多文化フェス「2025かわさきアジアンフェスタ」が開催されます。 屋台村やスタンプラリー、アジア系飲食店、商店街イベント、アジアスポーツ体験など、盛りだくさんのイベントを楽しむことができます。

2025かわさきアジアンフェスタの見どころ・ハイライト

「かわさきアジアンフェスタ」は、韓国や中国を初め多様なアジア文化が共生している川崎で開催される多文化交流イベントです。

例年、「アジア」をキーワードに、川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設、川崎市役所などを会場にして催されています。主催は、川崎駅周辺の商店街、大型商業施設等で構成されるかわさきアジアンフェスタ実行委員会です。

イベント期間中は、屋台村やスタンプラリー、アジア系飲食店での特典サービス、商店街イベントなど、盛りだくさんのイベント・プログラムを楽しむことができます。

過去開催時の様子

【アジア屋台村】

アジアンテイストを手軽に味わえることから、毎年大人気の屋台村が今年も登場します。ベトナム、タイ、中国、インド、韓国の料理店など数多くの屋台が立ち並びます!

●場所:川崎駅東口「いさご通り」

【アジア系飲食店 特典サービス】

川崎駅周辺のアジア系料理店では、イベント期間中にアジアンフェスタのパンフレットを提示すると、割引などの特典サービス等を提供します。

【スタンプラリー】

川崎駅周辺の商店街・商業施設や、パンフレットに掲載の飲食店を回ってスタンプを集めると、先着で川崎に因んだグッズ等がもらえます。さらに後日、抽選で商品券や宿泊券等の豪華賞品がもらえる「スタンプラリー」が実施されます。毎年大好評!

【商店街イベント】

いさご通り、銀座街、銀柳街、平和通、たちばな通などの各商店街では、ゲームコーナー、ミニ動物園など様々なイベントが催されます!

【アジア体験 in 市役所本庁舎】

2023年秋にオープンした川崎市役所本庁舎アトリウムや、今春オープンしたばかりの広場で、インドのスポーツ「カバディ」体験会、タイの三輪自動車「トゥクトゥク」の展示、民族衣装体験、アジア雑貨の販売など、アジアの文化やスポーツが体験できるイベントが開催されます。

カバディ体験会

「カバディ」は、チームワーク・スピード・駆け引きが楽しめる、鬼ごっことドッジボールをかけ合わせたようなスポーツです。ご家族やお友達と一緒にどうぞ!
※体験会には動きやすい服装でご参加ください。

2025年4月19日(土)・20日(日)の両日とも14時から、日本カバディ協会の選手によるデモンストレーションも実施されます。

会場
川崎市役所本庁舎 広場(雨天時は市役所2階ホール)
日時
2025年4月19日(土)・20日(日)11時30分~16時00分
事前申込枠 各日11時30分~/13時30分~/15時00分~(各回30分程度)
対象
未就学児から小学生までのお子さんとその家族。
※お子さんのみの参加も可能です。
※中学生以上でも事前申込枠以外の時間であれば事前申込なしで参加できます。
定員
各回20名(申込多数の場合、抽選)
参加費
無料
申込方法
【期間】2025年3月5日(水)~4月4日(金)
カバディ体験会参加申込フォーム

【音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025】

2025年4月19日(土)・20日(日)には、「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025」が同時開催されます。アジア各地の民族音楽・舞踊のライブ・ステージを無料で楽しむことが出来ます!

音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025

「2025かわさきアジアンフェスタ」と「アジア交流音楽祭2025」の詳細なプログラム内容がPDF書類形式で提供されています。
2025かわさきアジアンフェスタ・アジア交流音楽祭2025のパンフレット

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

川崎駅周辺の詳細地図

過去の「川崎アジアンフェスタ」の様子

2025川崎アジアンフェスタの概要

開催日時
2025年4月19日(土)・20日(日)
会場
川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設、川崎市役所など
入場
無料
主催
かわさきアジアンフェスタ実行委員会
公式サイト
2025かわさきアジアンフェスタの開催について – 川崎市
神奈川
国際イベントをフォローする