2022年7月29日(金)~31日(日)の期間、代々木公園イベント広場にて、日本最大級の台湾イベント「台湾フェスタ」が3年ぶりに開催されます。
台湾フェスタ2022のハイライト
「台湾フェスタ」は、本場グルメや文化紹介など台湾のムードを肌で感じることができる日本最大級の台湾イベントです。今回で第5回目を迎えます。
今回の「台湾フェスタ2022」は、まだ台湾へなかなか行くことが難しい中、「当たり前の日常」にフォーカス。毎年好評の本格的な台湾料理が味わえるのはもちろんのこと、“台湾の1日”をテーマにした様々な企画が催されます。
たとえば、朝は日本のラジオ体操のように、台湾の小学生が習う国民的体操をアレンジした「台湾フェスタ体操」を行います。
※朝の台湾フェスタ体操は、7月30日(土)・31日(日)の開場前に開催予定です。
体操の後は台湾の朝ごはんの定番である蛋餅(ダンピン)などを食べて、台湾の朝を体験できます。
午後は台湾の文化に触れてみましょう。夜市にあるような昔ながらのゲームや、台湾茶の茶芸を体験したり、ひと言台湾華語教室に参加したり、原住民のことを学んだり。そんな台湾の文化に触れられる、カルチャーエリアが今回の目玉です!
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
代々木公園 イベント広場の詳細地図
※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、 代々木公園 園内マップを参照。
過去の台湾フェスタの様子(動画ファイル)
台湾フェスタの最新情報
台湾フェスタ2022~Daily life of TAIWAN~の概要
- 開催日時
-
2022年7月29日(金)~31日(日)10:00~20:00
※前夜祭の7月29日(金)は、16:00~20:00
※雨天決行 - 会場
-
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3) - アクセス
-
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線「代々木公園駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約6分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約10分
* JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分 - 入場
- 無料
- 主催
- 台湾フェスタ実行委員会
- 共催
- 日本華商總會
- 公式サイト
- 台湾フェスタ2022
- 台湾フェスタ
- @twfes_yoyogi 台湾フェスタ
コメントを投稿するにはログインしてください。