2022年10月9日(日)、浦和駅東口駅前市民広場にて、さいたま市の「国際ふれあいフェア 2022」が開催されます。珍しい民芸品、華やかな民族舞踊や音楽の演奏等が楽しむことができます。
国際ふれあいフェア2022のハイライト
- 開催日時
-
2022年10月9日(日)11:00~16:00
※雨天決行。荒天時は10月10日(月・祝)に順延。 - 会場
-
JR「浦和駅」東口駅前市民広場(浦和パルコ前)
(〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目) - アクセス
- * JR「浦和駅」東口より徒歩すぐ。
- 入場
- 無料
- 主催
- (公社)さいたま観光国際協会
- 公式サイト
- 国際ふれあいフェア2022 – さいたま観光国際協会
「国際ふれあいフェア」は、さいたま市の海外姉妹・友好都市をはじめとする、世界の国々とふれあうことのできるイベントです。
海外の珍しい民芸品の販売、そしてステージでは華やかな民族舞踊や音楽ライブ等が催されます。
【ワールドマーケット】
さいたま市と海外姉妹・友好都市のある国を中心とした海外の珍しい民芸品の販売されます。
※2022年は食べ物の販売(テイクアウトを含む)はありません。コロナ感染防止のため例年に比べて出展数・ステージ出演数を制限しての開催となります。
【ステージイベント】
世界の音楽や民族舞踊などが披露されます!
【ふれあいコーナー】
海外姉妹・友好都市の国の民族衣装体験・子どもの遊びを紹介するコーナーです!
【海外姉妹・友好都市紹介ブース】
さいたま市の海外姉妹・友好都市の紹介。
※さいたま市は、以下の国の都市と派遣・受入事業(市民・経済訪問団、スポーツ少年団、学生海外派遣研修)、文化交流事業、市立高校・中学校の姉妹校交流、などの交流事業を行っています。
トルーカ市(メキシコ)、鄭州市(中国)、ハミルトン市(ニュージーランド)、リッチモンド市(アメリカ)、ナナイモ市(カナダ)、ピッツバーグ市(アメリカ)
詳細は海外姉妹・友好都市 – さいたま観光国際協会を参照。
※感染状況により出演者や行事内容に変更または中止となる場合があります。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。