2022年11月26日(土)~12月25日(日)クリスマスマーケット2022 / 六本木ヒルズ

六本木ヒルズ「クリスマスマーケット2022」のフライヤー

2022年11月26日(土)~12月25日(日)の期間、六本木ヒルズの大屋根プラザにて「クリスマスマーケット2022」が開催されます。期間中は、世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現した会場内で、クリスマス雑貨やドイツ料理を楽しむことができます。

六本木ヒルズ「クリスマスマーケット2022」のハイライト

六本木ヒルズのクリスマスマーケットは、今年で開催16年目を迎える国内でも有数の老舗クリスマスマーケットです。

今年も、2022年11月10日(木)から開催されるクリスマスイベント「Roppongi Hills Christmas 2022」の一環として開催されます。

「六本木ヒルズのクリスマスマーケット」の会場となる六本木ヒルズの大屋根プラザは、六本木ヒルズのアートウォークとウェストウォークが交差する地点にある透明なガラス屋根のオープンスペースです。天候の心配なく、クリスマスマーケットを楽しむことができます。

今年は、6年ぶりにクリスマスイブとクリスマスが土日に重なります。ご自宅でのクリスマス・パーティーの飾り付けアイテムの購入や、クリスマス・デートにぴったりです。

【クリスマスマーケットとは?】
ドイツを中心に中世から続くヨーロッパの伝統的なお祭り。14世紀末フランクフルトで始まったとされ、街の中心部にある広場がクリスマスのデコレーション、イルミネーションが飾られ、「ヒュッテ」と呼ばれるヨーロッパ式小屋が並び、伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが売られます。11月末から12月25日までのクリスマス・シーズンを彩る冬の風物詩となっています。

2022年六本木ヒルズのクリスマスマーケットに並ぶクリスマス雑貨ショップ

イベント期間中は、サンタクロースやトナカイ等の豪華なデコレーションを施された8店舗のヒュッテ(屋台)が登場します。

クリスマス気分を盛り上げるドイツオリジナル雑貨やオーナメント、リースなど、合計約1,500ものアイテムが販売されます。六本木ヒルズでしか購入できないレアアイテムも有り!

ケーテ・ウォルファルト
世界的に有名なドイツのクリスマス用品専門店です。特に人気のグッズは、卵型お香人形「スモーキー」、今年のオリジナル人形は「サンタブーツ」です!
アドベントショップ フロム ジャーマニー
クリスマスまでのカウントダウンを楽しむアドベント・カレンダーをはじめ、クリスマスの食卓を飾るランチョンマットや紙ナプキンなど、クリスマス期間までを楽しく演出するアイテムの数々を販売!
ラスプ スパイス デコレーション
ザルツブルクの伝統工芸スパイス・デコレーションの専門店です。シナモンやクローブ、スターアニスなど、スパイスを使ったデコレーションが心地よい香りを楽しむことができます。
ジョイラッククラブ
繊細でかわいらしいデザインが魅力のガラス細工ショップです。全てハンドメイドのため、一つ一つ表情が異なります。今年も多くの新作アイテムが登場する他、人気のクリスマスボールツリーが一新されます。お気に入りを見つけましょう!

過去に開催された六本木ヒルズ「クリスマス・マーケット」の様子。

本場ドイツ料理を味わうことができるクリスマスマーケットのフード&ドリンク

クリスマスの定番ドイツ料理が楽しめるお店が4店舗並びます。ボリューム満点のドイツソーセージ、ドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」などを、ホットワイン片手に頂くことができます。

ケーニッヒ
良質な日本の国産原料を使用し、ドイツで学んだ伝統的な手作りハム・ソーセージを堪能することができます。今年はご自宅でお楽しみいただける商品もご用意。
フランクフルター ハウスマイスター
ドイツ人シェフ・マーカスボスが素材と味にこだわったフランクフルトの伝統的なクリスマスメニューを用意! 黒ビールで煮込んだドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」は素材にもこだわり、北海道の黒毛和牛を使用した一品です。
シュマッツ
モダンドイツ料理と本格的なクラフトドイツビールが楽しめるビアダイニングです。ドイツ人オーナーが自らこだわり選び抜いたドイツビールとソーセージ、他。
ジャーマンホットスタンド2022
寒い冬にぴったりのグリューワインや温かいスープをどうぞ!

過去に開催された六本木ヒルズ「クリスマス・マーケット」の様子。

六本木ヒルズのクリスマスイルミネーション・デコレーション

六本木ヒルズでは、2022年11月10日(木)~12月25日(日)までの期間、「Roppongi Hills Christmas 2022」を開催します。

冬の風物詩としてすっかり定着した六本木けやき坂通り“けやき坂イルミネーション”や、ウェストウォークなど、エリアごとに個性溢れるイルミネーション・デコレーションが展開します。

過去の六本木ヒルズ「クリスマス・イルミネーション」の様子

【けやき坂イルミネーション】

六本木の街に冬の訪れを告げる「けやき坂イルミネーション」。約400メートルに渡るけやき坂が。約80万灯のLEDが都会的で洗練された“SNOW&BLUE”のイルミネーションを演出します。

けやき坂イルミネーションがスタートする2022年11月10日(木)の17:30〜18:00には、六本木ヒルズアリーナ付近で「六本木ヒルズ クリスマス2022の点灯式」が開催。“SNOW QUEEN”に岡崎紗絵さんをお迎えして、六本木ヒルズの街に“Snow & Blue”の光が点灯。六本木ヒルズのクリスマスが始まります!

●点灯期間 2022年11月10日(木)~12月25日(日)17:00~23:00(予定)

【毛利庭園イルミネーション】

今年は3年ぶりに毛利庭園イルミネーションが復活します! オーシャンブルーのイルミネーションとライトアップが毛利庭園を包み込みます。ゆったりとした波のような幻想的なゆらめきと、水面の反射のような繊細な煌めきで、特別なひと時を過ごすことができます。

●点灯期間 2022年11月18日(金)~12月25日(日)17:00~23:00(予定)

【66プラザイルミネーション】

六本木ヒルズの玄関口である66プラザ。今年は、カルティエのクリスマスツリーが登場。“LOVE IS ALL”をテーマに、8メートルを超える高さのツリーが出現します。

●点灯期間 2022年11月28日(月)~12月25日(日)17:00~23:00 (予定)
※12月25(日)は17:00~23:00

【ウェストウォーク デコレーション】

今年のウェストウォークには、冬の美しい煌めきをイメージしたクリスマスツリーが登場します。六本木ヒルズの冬を、反射と光の拡散を用いた煌びやかな空間で昼も夜も楽しむことができます。

●点灯期間 2022年11月18日(金)~12月25日(日)11:00~23:00 (予定)
※12月25(日)は11:00~23:00

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

六本木ヒルズ 大屋根プラザの詳細地図

※六本木ヒルズの各施設の位置関係はフロアマップ – 六本木ヒルズにて。

過去の六本木ヒルズ「クリスマスマーケット」

六本木ヒルズ「クリスマスマーケット2022」の最新情報

六本木ヒルズ「クリスマスマーケット2022」の概要

開催日時
2022年11月26日(土)~12月25日(日)11:00~21:00
会場
六本木ヒルズ 大屋根プラザ
入場
無料
アクセス
* 東京メトロ・日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩約1分(コンコースにて直結)
* 都営地下鉄・大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩約4分
* 都営地下鉄・大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩約5分
* 東京メトロ・南北線「麻布十番駅」4出口より徒歩約8分
主催
森ビル株式会社
後援
ドイツ連邦共和国大使館、ドイツ観光局
お問い合わせ
六本木ヒルズ総合インフォメーション Tel:03-6406-6000
公式サイト
Roppongi Hills Christmas 2022/
Facebook
Roppongi Hills 六本木ヒルズ
Twitter
@roppongihills 六本木ヒルズ
六本木ヒルズ
国際イベント・フェスをフォローする
国際イベント・フェスティバル