
2025年10月の毎週土・日・祝日(4・5、11・12、13(月祝)、18・19、25・26日)の計9日間、横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」にて、「ズーラシアフェス!~アフリカの旅~」が開催されます。
「ズーラシアフェス!」とは?
「アフリカのサバンナ」ゾーンが完成10周年を迎えたことを記念して、今年のズーラシアフェス!は「アフリカ」をテーマに開催されます。
2025年10月の毎週土・日・祝日、動物園内にあるころころ広場(雨天時はころこロッジ)を会場にして、アフリカの文化・食・アートを体験できる多彩なブースが集まり、家族みんなで楽しめる多彩なアクティビティが展開します。
また、本格的なアフリカ料理を味わえるキッチンカーも出店する他、民族工芸品・雑貨などを扱う店も出店。さらに、アフリカ太鼓演奏体験やティンガティンガのアフリカアート体験、アフリカビーズを使ったアクセサリー作りなど参加型のワークショップ(有料)も実施されます。
主なイベント・プログラム
【ハンドメイド作家による雑貨販売・ワークショップ】
ハンドメイド作家による動物をモチーフにした手作り雑貨の販売やワークショップが催されます。今年は、実に99店舗が出店。ここだけでしか買えないレアな動物グッズが手に入るかも!?
- 【開催日時】10月の土・日・祝 12:00~16:00
- 【開催場所】ころころ広場(雨天時:ころこロッジ)
【キッチンカー・アフリカ雑貨販売】
本格的なアフリカ料理を味わえるキッチンカーが出店する他、アフリカの民族工芸品・雑貨等のブースも出店します。
- 【出店日】10月の土・日・祝 10:00~16:00
※10月4日・5日は雑貨販売はありません。 - 【開催場所】ころころ広場
【アフリカ文化体験イベント】
アフリカの文化・音楽・アートを体験できるワークショップが開催されます。
- 【開催日時】10月の土・日・祝 10:00~16:00
※雨天時は中止の場合あり - 【開催場所】ころころ広場
- ●アフリカ太鼓演奏体験(1,000円) ●ティンガティンガのアフリカアート体験(500円) ●アフリカビーズのアクセサリー作り(500円)
【パネル展~アフリカの動物たち~】
画家の「筧恒平」氏が描いたズーラシアで暮らす動物たちのイラストとともに、野生での現状等を学べるパネル展を実施されます。
- 【開催日】10月1日(水)~10月31日(金)
平日:9:30~16:30、土日祝:12:00~16:30 - 【開催場所】ころころ広場
【講演会】
飼育員による、動物園で暮らす動物たちについての講演会が催されます。演題:「ズーラシアのオカピ博士になろう」 「バードショーの舞台裏」 「アフリカのサバンナ 4 種混合展示への道」
- 【開催日時】10 月 19 日(日)09:55~12:00(受付は09:30)
- 【開催場所】ころころ広場
- 【参加費】1.000円(中学生以下無料)※入園料は別途
- 【定員】先着120名(事前申込制・先着順)
- 【演題】●ズーラシアのオカピ博士になろう ●バードショーの舞台裏 ●アフリカのサバンナ 4 種混合展示への道
- 【有料・事前予約制】募集期間:2025年9月12日(金)12:00~10月10日(金)16:30 「ズーラシアフェス!2025 講演会」へのお申込みフォーム
よこはま動物園ズーラシアの詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去の「ズーラシアフェス」の様子
アフリカヘリテイジフェスティバルの最新情報
ズーラシアフェス!の概要
- 開催日時
-
2025年6月21日(土)10:00~19:00(L.O.18:30 )
-
2025年6月22日(土)10:00~18:30(L.O.18:00 )
※雨天決行 - 会場
-
よこはま動物園ズーラシア
(〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1) - アクセス
-
* JR横浜線/横浜市営地下鉄「中山駅」南口下車、「よこはま動物園行き」バスに乗車、所要時間約18分
* 相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分
* 正門から「ころこロッジ」まで徒歩約5分
* アクセス詳細 交通案内 – よこはま動物園ズーラシア - 入場
- 無料(飲食などは別途有料)
- 主催
- アフリカヘリテイジコミティ、よこはま動物園ズーラシア
- 公式サイト
- ズーラシアフェス!~アフリカの旅~
- アフリカヘリテイジフェスティバル
- アフリカヘリテイジフェスティバル
- X
- アフリカヘリテイジフェスティバルin代々木公園
コメントを投稿するにはログインしてください。