2022年11月26日(土)・27日(日)の両日、 代々木公園イベント広場にて、日本最大級のスペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ 2022」が開催されます。スペインのワインやパエリア・アヒージョに代表されるフード&ドリンク、フラメンコやギターなどの舞踏・⾳楽等、スペインの魅力を存分に楽しむことができます。
スペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ2022」のハイライト
「フィエスタ・デ・エスパーニャ」は、2013年の「日本・スペイン交流400周年」を機に民間の手でスタートしたスペインフェスティバルです。例年、毎回10万⼈以上が来場する日本最大級のスペインフェスティバルです。2021年はコロナ禍のため中止となりましたが、1年ぶりに復活します!
※2020年に開催された「フィエスタ・デ・エスパーニャ2020」の様子。
スペイン料理&物販
イベント期間中は、会場にはスペイン料理店やバル等の飲食店がブースが大集結します。スペイン定番のパエリアをはじめ、 熱々のアヒージョや焼き立てのソーセージ、ピンチョ・モルーノと呼ばれる数種のスパイスに漬け込んで焼かれた串焼きなど、本場スペインの味を楽しむことができます!
スペインビールを代表する4ブランドが集結
スペインビールを代表する4ブラン揃います。スペインで人気「イネディット」、「エストレージャガリシア」、「クルスカンポ」・「マオウ」という4大ブランドのビールを一度に楽しむことができる贅沢さ!
スペインの食材や雑貨、スペイン発祥のファッションブランドなどが揃う物販ブースも出店。お買い物を楽しむことができます。

ステージ
例年、日本を代表するフラメンコのトップアーティストや、スペインに影響を受けているバンド演奏やフラメンコショーなど、様々なパフォーマンスがメインステージで繰り広げられてきました。今年も迫力あるフラメンコで会場を盛り上げます。
シェリー酒を注ぐ伝統的なパフォーマンス「べネンシアドール」のパフォーマンスは毎年大人気です!
フェスタデエスパーニャ名物の大鍋パエリア
フェスタデエスパーニャ名物、日本パエリア協会の栗原シェフが監修する大鍋パエリアがお目見えします。すぐに売り切れてしまうため、お早めに!
1日2回炊き上がり、各限定300食。一食900円。
【炊き上がり予定時間】
- 11月26日(土)
- 11:30~ チキンと野菜のパエリア
- 14:30~ 魚介のパエリア
- 11月27日(日)
- 11:30~ 魚介のパエリア
- 14:30~ チキンと野菜のパエリア
男子プロバスケットボールBリーグ「アルバルク東京」とのコラボ企画
日本のBリーグで2度の優勝経験があり、 2019年にFIBAアジアチャンピオンズカップで日本勢初のアジア制覇を果たした強豪クラブのアルバルク東京とのコラボ企画もあります。
「アルバルク東京」では、スペイン代表でもあるセバスチャン・サイズ選手がチームの主力選手として活躍しています。
バスケットボール好きな人も、スペイン好きな人も必見です。素敵なプレゼントも当たるかも!
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
代々木公園 イベント広場の詳細地図
※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、代々木公園 園内マップを参照。
過去に開催されたスペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ」の様子
スペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ」の最新情報
スペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ2022」(FIESTA DE ESPAÑA 2022)の概要
- 開催日時
-
2022年11月26日(土)10:00~20:00
2022年11月27日(日)10:00~19:00
※雨天決行、荒天中止 - 会場
-
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2) - アクセス
-
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線「代々木公園駅」から徒歩約5分
* 東京メトロ 千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約6分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約10分
* JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分 - 主催
- フィエスタ・デ・エスパーニャ実行委員会
- 後援
- スペイン⼤使館、外務省、東京都、スペイン政府観光局、セルバンテス⽂化センター、日本フラメンコ協 会、日本パエリア協会、日本サルスエラ協会、他
- 公式サイト
- フィエスタ・デ・エスパーニャ2022
- フィエスタ・デ・エスパーニャ
コメントを投稿するにはログインしてください。