あーすフェスタかながわ2016の概要
- 開催日時
- 2016年5月14日(土)・15日(日)10:00~17:00
- 会場
-
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
(〒247-0007 横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1) - アクセス
-
* JR根岸線「本郷台駅」の改札を出て左すぐ。
* アクセス詳細 開催場所・アクセス - 主催
- あーすフェスタかながわ2016実行委員会
- 問合せ先
- 神奈川県 県民局くらし県民部国際課 Tel:045-210-3748(土日祝休み)
- 公益社団法人青年海外協力協会 Tel:045-896-2121(月曜休み)
- 公式サイト
- あーすフェスタかながわ
- 公式ブログ
- あーすフェスタかながわ2016のブログ
- あーすフェスタかながわ
- @earth_festa あーすフェスタかながわ
あーすプラザの詳細地図
あーすフェスタかながわ2016のハイライト
- 約16万人の外国籍の人々が暮らす神奈川県。多文化共生社会の実現にむけて、外国籍県民、民族団体、NGO、ボランティアらが企画・開催・運営する手作りのイベントとして2000年から毎年開催!
- 【世界屋台村】
屋外1F(池の前)にて民族料理など、「多文化共生」のテーマに沿う形で、世界各国の料理・飲み物ブースが多数、出店! - 【ワールドバザール】
屋外2Fにて、世界の民芸品、工芸品、フェアトレードグッツなどが販売! - 【あいらんどステージ】
5月14日(土)・15日(日)11:00~16:00
あーすぷらざ池回りのアイランドステージにて、世界の音楽、ダンス、演舞などのパフォーマンスが披露されます! - 【KARAOKE@あーすフェスタ♪】
2016年5月14日(土)15:00~
あーすぷらざ池回りのアイランドステージにて、外国にルーツを持つアマチュアの方が母語・継承語の歌を歌うカラオケ大会! - 【交流展示部会プログラム】
5月14日(土)10:00~16:30
5月15日(日)10:00~16:30
2階リリスギャラリー・リリス会議室にて、「わたしと“○○”でつながる世界」と題して中国語・スペイン語・ベトナム語など様々な言語のあいさつを楽しく学べます。文化紹介も有り - 【外国籍県民フォーラム】
2016年5月14日(土)13:30~16:00(開場13:00)
2階ぷらざホールにて「外国籍の子ども高校進学を考える ~外国籍県民かながわ会議の提言から ~」と題して開催。
2015年、神奈川県立高校の外国籍生徒への対応に大きな前進を発表されました。その報告及び研究者の発表の後、グループディスカッションで多文化共生の取り組みについて話し合います。
講師:山野上 麻衣氏 - 【ティーンズ・フォーラム】
2016年5月15日(日)10:10~11:30(受付09:45)
5階映像ホールにて「ティーンズ・フォーラム ~夢を語ろう!~ Teens’ Forum ~Let’s Talk About Our Dreams!~」と題して開催。
外国にルーツを持つ10代の子どもたちが「私の夢」について語ります。
参加校:神奈川朝鮮中高級学校、ホライゾン・ジャパン・インターナショナルクスール、ブリティッシュ・インターナショナルスクール、日本の学校に通っている子どもたち。 - 【シネマコレクション 「こんばんは」映画上映と監督講演】
5月15日(日)
5階 映像ホールにて、年齢・国籍に関係なく生徒が学ぶ夜間中学のドキュメンタリー映画「こんばんは」の映画上映、および森 康行監督による講演が催されます。
●映画上映 13:30~15:10(開場13:15)
●監督講演 15:10~16:00
定員:当日先着120名様 -
【ワークショップイベント】
様々なワークショップも予定されています!
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。