2023年5月20日(土)・21日(日)横田基地日米友好祭2023 / 在日米空軍横田基地

横田基地日米友好祭2023のフライヤー1

2023年5月20日(土)・21日(日)の両日、東京都福生市にある在日米空軍横田基地で、「第47回日米友好祭フレンドシップ・フェスティバル2023」が開催されます。横田基地が一般開放され、航空機地上展示やステージイベント、アメリカンフードなどを楽しむことができます。

横田基地日米友好祭2023の見どころ・ハイライト

「横田基地日米友好祭」(フレンドシップフェスティバル)は、在日米空軍横田基地を一般開放して開催される日米交流・友好イベントです。例年、2日間で約20万人もの来場者で賑わうビッグイベントです!

2022年はバイデン米大統領を乗せたエアフォース・ワンが飛来したことも大きな話題になりました。

今年もアメリカ空軍・自衛隊等の航空機地上展示・飛行展示、音楽バンドのステージ演奏が催されています。また、食べ物やグッズ、ゲームの露店などを楽しむことができます。5月21日(日)には打ち上げ花火も予定されています。

アメリカ空軍横田基地が一般開放される、いわゆるオープンゲート・イベントは一年に2回あります。一つは「横田基地日米友好祭」(フレンドシップフェスティバルです。もう一つが「サクラ・スプリング・フェスティバル」(Sakura Spring Festival)です。

【フード】

アメリカンフード&アメリカン・グッズの出店もハイライトの一つ。ハンバーガー、ホットドッグ、ピザ、チップス、ステーキなどのフードは、味もアメリカンなら、サイズもアメリカン! 将校クラブのボリュームたっぷりのステーキなどが人気です。

また、日本にはない様々なエナジードリンクも人気を呼んでいます。

Tシャツ、帽子、タオル、などのアメリカン・グッズの店では、片言の英語でOKです。

会場内のほとんどの店では円と米ドルでの支払いが可能。
横田基地日米友好祭2023会場マップ

【飛行機展示内容】

横田基地には、アメリカ空軍の第374空輸航空団がいます。年度によって地上展示の内容は異なりますが、在日アメリカ軍だけでなく、陸海空の3自衛隊の航空機等も展示されます。

2023年に予定されている地上展示航空機は以下の通りです。

  • 横田基地所属航空機:C-130H、UH-1N、C-12J
  • 横田基地常駐航空機:CV-22
  • 米空軍:F-35、KC-135、F-16、C-17、KC-10、C-5
  • 米海軍:P-8
  • 米海兵隊:CH-53、AH-1Z、UH-1Y
  • 自衛隊機:F-15J、T-4、F-2、CH-47、C-2、U-680A、C-130H
  • 民間機:Honda Jet、XHUB、C-172
地上展示航空機エリアマップ

【ステージ】

屋外ステージと格納庫ステージの2つのステージで、太平洋空軍音楽隊音楽の演奏をはじめ、ロック、ポップス等の音楽ライブやアトラクションが催され、会場を盛り上げます!

5月20日(土)イベントスケジュール

屋外ステージ
  • 10:00~10:40
    Bravas Club / ブラヴァス・クラブ
    ジャズ・フュージョン
  • 11:05~11:45
    Garage Crap / ガレージ・クラップ
    ロック
  • 12:10~12:50
    Suzaku / 朱雀
    ガールズロック
  • 13:15~13:55
    Iron Wolf / アイアン・ウルフ
    ホワイストスネーク、オジーのトリビュートバンド
  • 14:20~15:00
    Slum Rose / スラム・ローズ
    ロック
  • 15:30~16:10
    Shorty & Brother Stone / ショーティー&ブラザーストーン
    ファンク
  • 16:40~17:20
    ATs☆69 / エイティーズロック
    ボンジョビ・トリビュートバンド
  • 17:50~18:30
    Sanialaz / さにあらず
    アコースティックポップス
  • 19:00~20:00
    The Liberation / ザ・リベレーション
    ジャーニー・トリビュートバンド
格納庫ステージ
  • 10:30~11:10
    横田サムライ太鼓&八王子陣馬太鼓
    日本太鼓
  • 11:35~12:15
    Halau Keolakapuokalani / ハラウ・ケオラカプオカラニ
    フラダンス
  • 12:40~13:20
    vortEKs-15 / ヴォーテックス-15
  • 13:45~14:25
    JASDF Central Band / 航空中央音楽隊
    航空自衛隊ブラスバンド
  • 14:50~15:30
    Avacado Egg / アボカド・エッグ
    演歌・歌謡曲
  • 16:00~16:40
    Joniqulo / ジョニクロ
    ポップス
  • 17:10~17:50
    ICHi & the Acoustic Universouls / イチ&アコースティック・ユニバーソルズ
    カントリー
  • 18:20~19:00
    Silver Haired Daddies / シルバーヘア・ダディーズ
    サイモン&ガーファンクル・トリビュート
  • 19:30~20:10
    PACAF Band / 太平洋空軍音楽隊
    ロック、ポップス、カントリー

5月21日(日)イベントスケジュール

屋外ステージ
  • 10:00~10:40
    The BluE / ザ・ブルー
    ロック
  • 11:05~11:45
    Allegiance Reign / アリージェンス・レイン
    ロック
  • 12:00~14:20
    Yokota Strongman Competition
    横田筋肉番付
  • 14:40~15:20
    Van Hey San Yokota Final / ヴァン・ヘイサン横田ファイナル
    ヴァン・ヘイレン・トリビュート
  • 15:45~16:25
    The Radio Cassetes / ザ・ラジオ・カセッツ
    ポップ・ロック
  • 16:50~17:30
    Band of Rollover / バンド・オブ・ロールオーバー
    ジミ・ヘンドリックス・トリビュート
  • 17:55~18:35
    Empty Black Box / エンプティー・ブラック・ボックス
    ブラス・ロック
  • 19:00~20:00
    Hattallica / ハッタリカ
    メタリカ・トリビュート
  • 20:20~20:40
    National Anthems & Fireworks
    国歌斉唱&花火打ち上げ
格納庫ステージ
  • 10:30~11:10
    Yokota Tanabata Dancers
    七夕踊り
  • 11:35~12:15
    Angels / エンジェルス
    キッズダンス
  • 12:40~13:20
    極真空手
    空手デモンステレーション
  • 13:45~14:25
    Yokota Nishitama Eisa Daiko / 横田西多摩エイサー太鼓
    沖縄エイサー
  • 14:50~15:30
    Gospel Square / ゴスペル・スクエア
    ゴスペル
  • 16:00~16:40
    The HIts / ザ・ヒッツ
    ビートルズ・トリビュート
  • 17:10~17:50
    Zabutons / ざぶとんず
    ラテンポップス
  • 18:20~19:00
    Hiranuma Erika / 平沼恵理華
    アコースティック
  • 19:30~20:10
    Eskalators / エスカレーターズ
    スカ

【打ち上げ花火】

例年、2日目の夜、国歌斉唱と共に日米友好祭のフィナーレを飾る花火が打ち上げられます。今年も5月21日(日)の20時20分から20分間、予定されています。

横田基地のゲート入場は夜20時までのため花火を鑑賞したい方は閉門時間までに基地内へ!

横田基地日米友好祭2023のフライヤー2

入場に際して有効な身分証・注意事項

日米国籍で16歳以上の方は、国籍を証明する写真付き身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住基カードのいずれか)の提示が必要です。運転免許証の場合は暗証番号をご確認ください。

日米国籍以外の方は、パスポート及び在留カードの提示と、72時間前までに事前登録もしくは会場での登録が必要です。当日受付も可能ですが、入門手続きが長時間に及ぶ可能性があるため、事前の入門登録が推奨されています。
事前登録

入場時には、持ち物検査が行われます。

持ち込み禁止のもの
  • 大型手荷物・バック ・アルコール飲料 ・ガラス瓶類・自転車 ・三輪車
  • 動物(ペット)※介助犬等は事前にご相談ください。
  • キックボード、ローラースケート、スケートボード
  • 無線操作機器(ラジコン・ドローン等)
  • 遊具(凧、ボール等) ・軍服、装備品等
  • 武器(モデルガン、エアガン等)
  • 刃物類(カッター、ソリ、ハサミ、刀等)
  • 爆発物(花火等) ・薬物 ・危険物全般
  • 個人の識別の妨害となるコスチューム
  • 武器とみなされる可能性のあるコスチュームの小道具

参照:Friendship Festival 2023

会場へのアクセス方法

入り口開門ゲートは、横田基地の「第5サプライ(牛浜)ゲート」より、徒歩入場のみとなります。

※開門時間は、2023年5月20日(土)・21日(日)の午前9時から午後8時まで。

第5ゲート(サプライ・牛浜)へのアクセスは以下の通りです。

  • JR青梅線「牛浜駅」から徒歩約10分。
  • JR青梅線/西武拝島線「拝島駅」から徒歩約20分。
  • JR八高線「東福生駅」から徒歩約20分。
  • JR五日市線「熊川駅」から徒歩約20分。
  • JR青梅線 「福生駅」から徒歩約25分。

※例年、大勢の方が「牛浜駅」を利用するため、入場ゲートまで大変混雑し、相当な時間がかかっています。他の駅の利用を推奨。

会場には駐車場・駐輪場はありません。自動車やオートバイ、自転車での来場はおやめください。路上駐車・路上駐輪等は近隣住民の方に大変な迷惑となります。公共交通機関をご利用ください。

横田基地 第5ゲートの詳細地図

Yokota Air Base(横田基地)の最新情報

過去の横田基地日米友好祭の様子

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

横田基地日米友好祭2023の概要

開催日時
2023年5月20日(土)・21日(日)
入門時間:09:00~20:00
会場
在日米空軍 横田基地
アクセス
【入口】横田基地の第5ゲート(サプライ・牛浜)より徒歩入場のみ。
入場
無料
※ゲートは09:00~20:00まで一般開門。
お問い合わせ
日米友好祭自動音声案内(インフォメーションライン) Tel:042-552-2511 内線52866
公式サイト
Friendship Festival 2023
Facebook
Yokota Air Base
Instagram
Yokota Air Base
Twitter
Yokota Air Base 横田基地
東京都内
国際イベント・フェスをフォローする
国際イベント・フェスティバル