
2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、今年も横浜市西区にある、横浜みなとみらい グランモール公園「美術の広場」にて、「Nā Po‘okela presents みなとみらいハワイフェスティバル2025」が開催されます。フラやウクレレのステージ、本格ハワイ料理やマーケット、ワークショップを楽しむことができます。
みなとみらいハワイフェスティバル2025のハイライト
「みなとみらいハワイフェスティバル」は、世界トップレベルのフラステージ『ナーポオケラ2025』の開催に合わせて同日開催されるハワイアン・イベントです。ハワイのフード、アパレルや雑貨、ワークショップ、ステージパフォーマンスなど、ハワイを丸ごと楽しめるコンテンツがみなとみらいに大集合します。
『ナーポオケラ(Nā Poʻokela)2025』は2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、ぴあアリーナMM(横浜・みなとみらい)にて開催されるフラ公演イベントです。ハワイ島のヒロで毎年開催されるフラの世界最高峰コンペティション「メリーモナークフェスティバル」の上位入賞ハーラウ、ミスアロハフラ総勢約180名が来日。「メリーモナークフェスティバル」同様のパフォーマンス、衣装で演じます。全4公演。参照:Nā Po‘okela ナーポオケラ
横浜は、明治時代にハワイ国王が上陸した地。その後も横浜港から数多くの移民がハワイに渡る等、ハワイの結び付きは古く、140年以上の長い歴史があります。その横浜に相応しいハワイを体感できるイベントです。みなとみらいの青空の下、フラやウクレレのステージを楽しむことができます。
グランモール公園は、みなとみらい地区の中央地区を約700メートルにわたって貫いている都市公園です。横浜アイマークプレイス前の「眺めの広場」からランドマークプラザとクイーンズスクエア横浜の中間部分に当たる「ヨーヨー広場」まで約700メートルにわたって一直線に整備されています。
横浜美術館前にある「美術の広場」は、ちょうど公園の中心部分に位置しており、「水と緑と光と音」をテーマとした広場です。
2024年開催時の様子
【ステージイベント】
横浜美術館前のグランモール公園「美術の広場」には、特設ステージを設け、青空のもとでフラやウクレレのパフォーマンスが披露される他、みなとみらいストリートミュージックによるライブ演奏を楽しむことができます。
【フード・ドリンク】
ご飯からスイーツまで本格的なハワイアン料理が楽しめるキッチンカーが出店!
横浜みなとみらい・グランモール公園「美術の広場」の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
みなとみらいハワイフェスティバル2025の概要
- 開催日時
- 2025年9月27日(土)10:00~19:00
2025年9月28日(日)10:00~18:00
※雨天決行、荒天中止 - 会場
-
横浜みなとみらい・グランモール公園「美術の広場」
(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目) - アクセス
-
* JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩約9分
* みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約3分 - 入場
- 無料
- 主催
- MECぴあクリエイティブ株式会社、Music Port YOKOHAMA委員会
- 公式サイト
- Nā Po‘okela presents みなとみらいハワイフェスティバル2025
- Nā Po‘okela presents みなとみらいハワイフェスティバル2025
コメントを投稿するにはログインしてください。