
2025年3月9日(日)、今年も江東区の江東区総合区民センターにて、「第32回 国際交流のつどい」が開催されます。世界各国の料理やマーケット、ステージ、日本文化体験等、国籍を問わず楽しめる催しが盛りだくさん!
第32回江東区国際交流のつどいの見どころ・ハイライト
「国際交流のつどい」は、毎年3月に江東区が主催する国際交流イベントです。江東区に住む外国人との交流を通して、多文化を体験して楽しむことができます。
【イベント内容】
イベント当日は、世界の食卓とお茶、民族衣装・着物の着付け体験、お点前(茶の湯)、お香(匂袋)作り、おりがみ、世界のマーケット、親子ワークショップなどが催されます。
ステージでは、様々な国の舞踊・音楽の演奏等、国際色豊かなパフォーマンスが繰り広げられます。
- やさしい日本語コーナー
- 11:00~15:30
- やさしい日本語で外国人と交流するコーナーです。
- 着付体験
- 12:30~15:30
- 世界の国の服や日本の着物の着付け体験を楽しむことができます。
- 日本文化体験コーナー
- 11:00~16:00
- 抹茶と和菓子の試食。お香作り(匂袋)制作
- 世界の食卓
- 12:00~13:00
- いろいろな国の美味しい料理。※売り切れ次第、終了。
- 世界のステージ
- 11:00~16:00
- ペルーの踊り、世界の国の服の発表会、ベリーダンス、等。
- エンジョイゾーン
- 英語ゲーム、多言語ゲーム、世界のボードゲーム、世界のマーケット
【募集】
- 親子ワークショップ
- 【時間】13時30分~14時30分 ※集合時間:13時20分
- 【場所】総合区民センター7階 第4、第5会議室
- 【対象者】未就学児を含む家族
- 【募集人数】15組(申込順)
- 【持ち物】飲み物
- 【申し込み】申込期間:2025年2月25日(火)~3月4日(火)申込フォーム:親子ワークショップ
- ファッションショーモデル
- 【出演時間】12時00分~12時20分
- 【場所】総合区民センター
- 【募集内容】民族衣装モデル
- 【募集人数】5人(申込順) ※身長150cm~160cm程度
- 【持ち物】飲み物
- 【申し込み】申込期間:2025年2月25日(火)~3月4日(火)申込フォーム:親子ワークショップ
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
江東区江東区総合区民センターの詳細地図
過去の「江東区国際交流のつどい」の様子
第32回江東区国際交流のつどいの概要
- 開催日時
- 2025年3月9日(日)11:00~16:00
- 会場
-
江東区総合区民センター
(〒136-0072 東京都江東区大島4-5-1) - アクセス
-
* 都営地下鉄新宿線「西大島駅」A4出口より徒歩1分。
* JR総武線「亀戸駅」北口より徒歩約15分。
* アクセス詳細 アクセス – 江東区総合区民センター - 入場
- 無料
※飲食物と一部コーナーは有料 - 主催
- 江東区
- 運営
- 江東区国際友好連絡会(I.F.C.)
- 協力
- 公益財団法人江東区文化コミュニティ財団
- 公式サイト
- 国際交流のつどい – 江東区
- 国際交流のつどい – 江東区国際友好連絡会
- 江東区多文化共生
コメントを投稿するにはログインしてください。