2025年8月17日(日)第39回愛川町勤労祭野外フェスティバル / 神奈川県内陸工業団地内街路

第39回 愛川町勤労祭 野外フェスティバルのフライヤー

2025年8月17日(日)、今年も神奈川県愛甲郡愛川町にある内陸工業団地内の街路にて、「第39回 愛川町勤労祭 野外フェスティバル」が開催されます。

第39回 愛川町勤労祭 野外フェスティバルの見どころ・ハイライト

「愛川町勤労祭」は、神奈川県中央北部に位置する愛川町の夏の野外イベントです。今回で第39回目を迎えます。

日本各地で開催される「勤労祭」は、共に働く喜びを祝い、労働に対する感謝と勤労意欲を高めることを目的としたお祭りです。「愛川町勤労祭」は、多くの外国籍住民が暮らす愛川町だけに、国際色豊かな野外フェスティバルとして開催されています。

愛川町は、南米諸国やアジア各地からの3000人以上の外国籍住民が暮らす町です。義務教育での先進的な取組みやサッカーなどの地域スポーツが盛んなことでも知られています。

イベント当日は例年、内陸工業団地内街路の中津太田交差点から内陸中3丁目交差点までの区間が歩行者天国となり、町の特産品や世界各国のグルメ、ステージイベント、そして恒例のサンバカーニバルなど盛りだくさんイベントが展開します。

野外フェスティバルのフィナーレを飾るのは、毎年恒例の打ち上げ花火です。

2024年開催時の様子

【模擬店】

愛川ブランド認定品の販売、愛川にぎわいマルシェ、キッチンカーなどの飲み物、食べ物の販売、輪投げやヨーヨー釣り、かき氷や鮎の塩焼き、焼き鳥など、夏祭りの縁日を思わせる出店多数出店!

【国際交流屋台村】

国際交流屋台村では、ブラジル料理・ペルー料理・メキシコ料理や、トルコ料理、ベトナム料理などが並びます!

【テントイベント】

例年、組みひも作り体験、ジャズ演奏、屋台の前でカポエイラのプレゼンテーションなどが催されています。

神奈川県内陸工業団地内街路の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

愛川町勤労祭野外フェスティバルの最新情報

過去の「愛川町勤労祭野外フェスティバル」の様子

第39回 愛川町勤労祭野外フェスティバルの概要

開催日時
2025年8月17日(日)
※小雨決行
会場
神奈川県内陸工業団地内街路(中津太田交差点~内陸中3丁目交差点)
アクセス
神奈川中央交通バスをご利用ください。
* 厚木バスセンター(10番のりば)春日台団地行で「西三丁目」バス停下車 徒歩約1分
* 厚木バスセンター(10番のりば)中荻原経由上三増行・三増経由半原行、本厚木駅(1番のりば)三田経由愛川バスセンター行、海老名駅西口(2番のりば)桜台経由愛川バスセンター行で、「一本松」バス停下車 徒歩約5分
* 海老名駅西口(2番のりば)内陸工業団地愛川バスセンター行「中三丁目」バス停下車 徒歩約1分
入場
無料
主催
愛川町、愛川町勤労祭実行委員会事務局
問い合わせ
愛川町勤労祭実行委員会事務局(商工観光課) Tel:046-285-6948 または 046-285-2111(内線)3524
公式サイト
第39回 愛川町勤労祭野外フェスティバル – 愛川町
Facebook
愛川国際交流クラブ
Instagram
チカバのイナカへ!ポケットに愛川
X(Twitter)
愛川町
神奈川
国際イベントをフォローする