2025年9月27日(土)・28日(日)ナマステ・インディア2025 / 代々木公園 イベント広場

ナマステ・インディア2025のフライヤー1

2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、今年も代々木公園イベント広場にて、世界最大級のインドフェスティバル「ナマステ・インディア2025」が開催されます。

ナマステ・インディア2025の見どころ・ハイライト

「ナマステ・インディア」は、毎年開催されている日本最大級のインドフェスティバルです。インド関連のイベントフェスとしては、ニューヨーク、ロンドンを超えて世界最大級のインド・フェスティバルと言われています。

テントブースでは、インド料理や物販、インドの観光、文化、芸術、健康等に関する展示やデモンストレーション等が展開します。

メインステージでは2日間、インド舞踊・音楽グループのパフォーマンスが会場を盛り上げます。インド古典音楽からバラタナティヤム、カタック、モヒニアッタム、オリッシー、ボリウッドなどの舞踊まで幅広いインドのアートに触れることができます。

過去に開催されたナマステ・インディアの告知動画
2024年に開催されたナマステ・インディアの様子

【インド料理・レストラン】

イベント開催中は、地域や民族、宗教などによって多種多様な味わいがあるインド料理を一挙に味わうことができます!

タンドール釜で焼かれたナンを片手にチキンカレーやサグパニールを食べたり、さっぱりとしたサンバルスープと一緒に食べるマサラドーサ、チャイやインドビールのおつまみにサモサやスナックを楽しんだり、インドの甘いデザートも豊富。

【物販・各種ブース】

例年、ナマステ・インディアの直轄ブースとして、今年も菩提僊那ハウス、アイヌ文化ハウス、そして女川ハウス等が出展します。

その他、日印協会をはじめとするインド関係の団体、インド政府観光局、エア・インディア、バンクオブインディア、ステートバンクオブインディア、インド関連ブックフェア、グッツバザール、あるいはインドのワインや紅茶、スパイス、スナック、インド占星術、観光・旅行ブースなど多種多様なショップが勢揃いする一大マーケットが登場します。

また、インドの民族衣装サリーを着てタージマハールの前で写真撮影する「サリーの着付け体験」や、ヨガ、アーユルヴェーダ、メヘンディ(ヘナで手足に描くアート)、インド関連の各団体、草の根、NGO、NPO等もブース出展します。

【野外ステージ・プログラム】

野外ステージでは、インド文化を担う国内外の舞踏家、音楽家が多数、出演します。

2025年のステージプログラムの詳細は、まだ発表されていませんが、例年、インド文化関係評議会(ICCR)派遣グループを中心に、インド古典舞踊、シタールなど北インド古典音楽・舞踊、ヴィーナ等の南インド古典音楽・舞踊、民俗音楽などが披露されています。

代々木公園 イベント広場の詳細地図

※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、都立代々木公園 園内マップを参照。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

ナマステ・インディアの最新情報

過去の「ナマステ・インディア」の様子

ナマステ・インディア 2025の概要

開催日時
2025年9月27日(土)10:00~20:00
2025年9月28日(日)10:00~19:30
※雨天決行
会場
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3)
アクセス
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約9分
* 東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約9分
* 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約10分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約14分
* JR山の手線「渋谷駅」から徒歩約15分
入場
無料
共催
ナマステ・インディア実行委員会、NPO法人日印交流を盛り上げる会、インド政府観光局
協力
インド文化交流評議会(ICCR)、インド大使館
公式サイト
ナマステ・インディア
Facebook
ナマステ・インディア
Instagram
ナマステ・インディア
代々木公園東京
国際イベントをフォローする