2025年9月27日(土)多文化共生フェスタ2025~つなげる・つながる・つるみ~ / 鶴見区民文化センター

鶴見区・多文化共生フェスタ2025のフライヤー

2025年9月27日(土)、今年も横浜市鶴見区民文化センターで「多文化共生フェスタ2025~つなげる・つながる・つるみ~」が開催されます。今年はインドネシア文化にフォーカスしたプログラムもあります。

「多文化共生フェスタ2025~つなげる・つながる・つるみ~」のハイライト

「多文化共生フェスタ」は、鶴見区内に暮らす外国人にも日本人にも暮らしやすい「多文化共生のまちづくり」を進める鶴見国際交流ラウンジ主催する国際交流イベントです。多様な文化が混ざり合う街、鶴見。そこに暮らす人と人、人と地域をつなげる、さまざまな国、地域の文化のパフォーマンスが披露されます。

イベント当日は、横浜市鶴見区民文化センター2階の鶴見国際交流ラウンジ(シークレイン2F)、および4階のサルビアホール(座席数100席)、3階のリハーサル室を会場に様々なプログラムが展開します

2025年は、特にインドネシアにフォーカスして、インドネシアの舞踊や音楽が披露されます。

その他、各種パフォーマンス、外国人による日本語スピーチ、多国籍料理の販売、絵本読み聞かせ、世界の民族衣装(試着体験)等を楽しむことができます。

鶴見国際交流ラウンジは、鶴見区内に暮らす外国人にも日本人にも暮らしやすい「多文化共生のまちづくり」を進めるための拠点となる施設で、鶴見駅前の複合ビル「シークレイン」内の2階にあります。
「シークレイン」内の4階にある「横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール」は、様々な文化芸術活動に利用できるホール、楽器本来の響きを楽しむ演奏に適した音楽ホール、可動式パネルを備えたギャラリー、リハーサル室、練習室など、多様な文化芸術活動・鑑賞の場として利用されています。

【サルビアホール – シークレイン4階】

  • ステージ 14:30~17:00

【リハーサル室 – シークレイン3階】

  • ピニャータ&キッズランド 13:30~15:30

【鶴見国際交流ラウンジ – シークレイン2階】

  • 親子向け民族衣装のフォトブース 10:00~12:00
  • 異文化体験ワークショップ 13:30~15:30

横浜市鶴見区民文化センターの詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

鶴見国際交流ラウンジの最新情報

多文化共生フェスタ2025の概要

開催日時
2025年9月27日(土)10:00~17:00
会場
横浜市鶴見区民文化センター
(〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内)
アクセス
* JR京浜東北線/鶴見線「鶴見駅」東口より徒歩約2分
* 京急本線「京急鶴見駅」西口より徒歩約2分。
* アクセス詳細 アクセス – 鶴見区民文化センター サルビアホール
入場
無料
主催
鶴見国際交流ラウンジ
後援
駐日インドネシア共和国大使館
公式サイト
多文化共生フェスタ2025~つなげる・つながる・つるみ~ – 鶴見国際交流ラウンジ
Facebook
鶴見国際交流ラウンジ
Instagram
鶴見国際交流ラウンジ
横浜神奈川
国際イベントをフォローする