
2025年10月25日(土)、群⾺県の県庁前県民広場、県民ホールにて、多文化共生イベント「からっかぜパーク」が開催されます。
多文化共生イベント「からっかぜパーク」の見どころ・ハイライト
多文化共生イベント「からっかぜパーク」は国籍、民族等の異なる人々がお互いの文化にふれ、一緒に楽しめるイベントとして2024年に初開催された国際交流イベントです。群馬県、からっかぜパーク実行委員会が主催。
なお、イベント名の「からっかぜパーク」は、群馬県の「からっ風」と、多様性を表す「カラフル」を掛け合わせたものです。
2024年(令和6年)12月末時点で、群馬県には、119か国・81,396人の外国人県民が暮らしています。
イベント当日は、世界各国の音楽やダンスなどのステージパフォーマンスや、世界のグルメ・キッチンカー、体験ブースなどが催され、楽しむことができます。
2024年開催時の様子
群⾺県庁県⺠広場の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
多文化共生イベント「からっかぜパーク」の概要
- 開催日時
- 2025年10月25日(土)10:00〜16:00
- 会場
- 群⾺県庁県⺠広場(〒371-0026 群馬県前橋市大手町1丁目1 県庁前)、県民ホール北・南西
- アクセス
-
* JR両毛線「前橋駅」よりバスで約6分
* JR両毛線/JR上越線「新前橋駅」よりバスで約7分
* 上毛電気鉄道「中央前橋駅」よりバスで約7分 - 主催
- 群馬県、からっかぜパーク実行委員会
- 公式サイト
- 多文化共生イベント「からっかぜパーク」
- からっかぜパーク
- からっかぜパーク(Karakkaze Park)【公式】
コメントを投稿するにはログインしてください。