
2023年4月15日(土)・16日(日)の2日間、「アースデイ東京2023@代々木公園」が開催されます。NPO/NGOが170ブース以上出店する他、野外ステージでは、社会性と音楽性を兼ね備えるアーティストが音楽ライブを開催!
「アースデイ東京2023@代々木公園」の見どころ・ハイライト
「アースデイ」は、4月22日(土)の地球の日を中心に、代々木公園、宮下公園などで開催する年に一度のフェスティバルです。環境問題、平和、人権、ジェンダーなどさまざまな社会課題を知るイベントです。

「エコ」「オーガニック」「サステナブル」「エシカル」「ダイバーシティ」「インクルーシブ」といった概念を基本に、自然エネルギーの利用やゴミを出さないイベントのあり方を提案しています。
2023年4月15日(土)・16日(日)の2日間に渡って開催される「アースデイ東京@代々木公園」は、アースデイ東京のメインプログラムの一つです。
野外ステージでのライブやトーク、そして約170ものNPO・NGO、クリエイター、自然に根ざしたスモールブランドなどのブースが並びます。
また、トルコ・シリア地震支援やいまだ続くロシアのウクライナ侵攻など、今まさに起きている社会問題も取り上げ、様々な社会課題への取り組みを紹介します。
【アースデイコンサート】
「アースデイコンサート」は、アースデイ東京のメインプログラムの一つである「アースデイ東京@代々木公園」のメインステージです。
過去、忌野清志郎、UA、BONNIE PINKなど、地球の今そして未来にコミットする多彩なアーティストやゲストが参加。今年も代々木公園の野外ステージにさまざまなアーティストが出演します。
2023年のアースデイコンサートは、Z世代がオーガナイズし音楽を通じて気候危機を訴えるライブイベント「Climate Live Japan」が運営チームに参加。
リーガルリリー/ Living Rita / ermhoiなど、社会性と音楽性を兼ね備えるアーティストが出演します。世代やジェンダーが偏ることないようさまざまな視点から、代々木公園の青空にぴったりなアーティストが登場します。

- リーガルリリー
- 加藤登紀子
- GAKU-MC
- Living Rita
- ermhoi
- LITTLE CREATURES
- なぎら健壱
- Yae
- and more…
多彩な「アースデイ東京2023」
「アースデイ東京2023」は、「ファミリーアース」をメインテーマに、「アースデイ東京2023@代々木公園」をはじめ、様々なイベントが各地で開催されます。

- 2023年4月16日(日)アースデイ東京×アーシングマーケット×プロギングジャパン@代々木公園イベント広場
- 2023年4月15日(土)・16日(日)アースデイ東京2023@代々木公園
- 2023年4月22日(土)・23日(日)アースデイクリエイターズフェスティバル2023@渋谷区立宮下公園 芝生広場
- 2023年5月1日(月)~5月31日(水)アースデイ東京×フェアトレード・ラベル・ジャパン@全国各地
- 2022年5月21日(日)アースデイ東京 x Earth&Human x GYBN Japan@オンライン開催
- 2023年 5月27日(土)アースデイ東京×SDGs KIDS MOVEMENT@MIYASHITA PARK 芝生スペース
アースデイ東京の最新情報
過去の【アースデイ東京】の様子
代々木公園の詳細地図
代々木公園内の各施設の位置関係は、 園内マップ – 代々木公園を参照。
アースデイ東京(Earth Day Tokyo)2022の概要
- 開催日時
-
2023年4月15日(土)10:00~19:00
2023年4月16日(日)10:00~18:00(予定) - 会場
-
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3) - アクセス
-
* JR山の手線「原宿駅」から徒歩約8分
* 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約9分
* 東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約9分
* 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約13分
* JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分 - 入場
- 無料
- 主催
- アースデイ東京2023実行委員会
- 公式サイト
- アースデイ東京(Earth Day Tokyo)
- Earth Day Tokyo/アースデイ東京
- @earthday
コメントを投稿するにはログインしてください。