2022年3月11日(金)〜5月30日(月)の期間、「アースデイ東京2022」が開催されます。長期間に渡り、代々木公園や宮下公園など様々な場所で多彩な企画が展開します。
「アースデイ」(Earth Day)は、もともと1970年にアメリカで始まり、現在、世界175カ国、約5億人が参加する世界最大級の地球フェスティバルです。「アースデイ東京」は、例年10万人以上が参加する日本最大の市民環境イベントとなっています。
3月11日(金)〜13日(日)東日本大震災追悼イベント「311未来のつどい Peace On Earth」@日比谷公園
・アースデイ東京2022の開催発表
・出展など
4月13日(日)〜26日(土)C.W.ニコル展@新宿伊勢丹
故C.W.ニコルさんの想いを紡ぐプロジェクト「C.W.ニコル展」@新宿伊勢丹
4月16日(土)・17日(日)アースデイ・コンサート@代々木公園
「アースデイコンサート」は、アースデイ東京のメインプログラムの一つである「アースデイ東京@代々木公園」というフェスティバルのメインステージ・イベントです。
2021年4月17日(土)・18(日)の2日間に渡り、ステージでのライブやトークとマーケットによるフェスティバル形式のイベントが繰り広げられます。
出演するのは、地球の今そして未来にコミットする多彩なアーティスト達。今回は、加藤登紀子、坂本美雨、寺尾紗穂、あっこゴリラ、ベーソンズ 、タブレット純、他が出演!
・出展ブース
・飲食ブース
・アースデイコンサート
4月22日(金)アースデイ気候会議@銀座三越
アースデイ気候会議@銀座三越
4月23日(土)・24日(日)サステナブルファッションウィーク 〜ファッションレボリューションデイ〜@宮下公園、裏原宿他
・出展ブース
・飲食ブース
・ステージプログラム(音楽&トーク)
5月22日(日)生物多様性会議@立川
国際生物多様性の日。
代々木公園の詳細地図
代々木公園内の各施設の位置関係は、 園内マップ – 代々木公園を参照。
過去の【アースデイ東京】の様子
アースデイ東京の最新情報
アースデイ東京(Earth Day Tokyo)2022の概要
- 開催日時
- 2022年3月11日(金)〜5月30日(月)
- 会場
- 代々木公園イベント広場、宮下公園、オンライン
- 入場
- 無料
- 主催
- アースデイ東京2022実行委員会
- 公式サイト
- アースデイ東京(Earth Day Tokyo)2022
- Earth Day Tokyo/アースデイ東京
- @earthday
コメントを投稿するにはログインしてください。