2022年5月28日(土)、新型コロナウィルスの影響により2年間実施できなかった「春節祝舞遊行」が、「横濵中華街 春パレード ハマフェスY163」として開催されます。
横濵中華街 春パレード(春節祝舞遊行)のハイライト
「春節祝舞遊行」は、旧暦の正月をお祝いする「春節(しゅんせつ)」の一大イベントです。例年、銅鑼の音が鳴り響く中、練り歩く獅子舞、あるいは皇帝衣装をまとった華々しく開催されるパレード「祝舞遊行」は冬の横浜の風物詩となっています。
ところが、新型コロナウィルスの影響から2年間実施できませんでした。
2022年は、横浜開港記念イベント「ハマフェスY163」と合わせて、特別に開催されます!
イベント当日は、華やかな皇帝衣装隊に加えて、獅子も登場し、優雅に舞う中国舞踊や古箏の演奏も行われます。
中華街の伝統文化を感じることのできる優雅なパレードを楽しむことができます!
※パレード開催中は、交通規制のため駐車場の入庫が出来なくなり、出庫にお時間を要することがあります。ご来街予定の方は、公共交通機関でのご来街をお勧めいたします。なお、進行状況によりパレードの予定進路の変更及び、規制時間は延長または短縮することがあります。
※コロナウィルス感染拡大防止のため、人と人との距離の確保に努め、マスクの着用、手指消毒などのご協力をお願いいたします。また37.5°C以上の発熱や咳などの症状がある方はご観覧をお控えください。
【ハマフェスとは?】
横浜開港151周年から「横浜セントラル タウンフェスティバルY151」としてスタートし、200周年に向け、歴史と伝統ある5つのエリア【馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手】が力を合わせ、音楽やエンタメ、グルメなどの開港記念イベントです。
ハマフェスY163
横浜開港151周年から「横浜セントラル タウンフェスティバルY151」としてスタートし、200周年に向け、歴史と伝統ある5つのエリア【馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手】が力を合わせ、音楽やエンタメ、グルメなどの開港記念イベントです。
ハマフェスY163
横浜中華街(横濵中華街關帝廟・横濱媽祖廟・山下町公園)の詳細地図
過去に開催された「春節祝舞遊行」の様子
横浜中華街の最新情報
横濵中華街 春パレード(春節祝舞遊行)ハマフェスY163の概要
- 開催日時
- 2022年5月28日(土)15:30~17:30
- 開催場所
- 中華街全域:山下町公園(中華街内の公園)→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→山下町公園(中華街内の公園)
- アクセス
-
* みなとみらい線の「元町・中華街」駅、3番出口or2番出口から徒歩約1分
* みなとみらい線の「日本大通り」駅、2番スタジアム出口より徒歩約5分
* JR・京浜東北・根岸線の「石川町」駅、中華街口より徒歩約5分
* JR・京浜東北・根岸線の「関内」駅、南口より徒歩約7分
* 市営地下鉄線の「関内」駅、1番出口より徒歩約7分 - 入場
- 無料
- 公式サイト
- 横濵中華街 春パレード#ハマフェスY163 2022年5月28日(土)
- ハマフェスY163
- 横浜中華街 (Yokohama Chinatown)
コメントを投稿するにはログインしてください。