2020年5月9日(土)・10日(日)に開催が予定されていた「第8回シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2020」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。
参照 第8回シンコ・デ・マヨ
第8回シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2020の概要
- 開催日時
-
2020年5月11日(土)・12日(日)10:00~18:00
※雨天決行 - 開催場所
-
荒川遊園グラウンド
(〒116-0011 東京都荒川区西尾久8丁目3−1) - アクセス
-
* 都電荒川線「荒川遊園地前」下車、徒歩1分
* アクセス詳細 アクセス – シンコ・デ・マヨ・フェスティバル - 入場
- 無料
- 主催
- シンコ・デ・マヨ・ジャパン実行委員会
- 公式サイト
- シンコ・デ・マヨ・フェスティバル
- シンコ・デ・マヨ・フェスティバル (Cinco de Mayo Japan)
- @CincodemayoJ cincodemayo-japan
荒川遊園グラウンドの詳細地図
2019年に開催された「シンコ・デ・マヨ・フェスティバル2019」のプログラム内容
- 「ハッピー シンコ・デ・マヨ!」を合言葉としたラテン文化のお祭りです。日本版「シンコ・デ・マヨ」は、2013年にスタート。第8回目迎える今年は、東京都荒川区にある「荒川遊園グラウンド」にて開催。国際的な雰囲気の中で、本格的なフードとドリンク、インタラクティブなエンターテインメントを楽しむことができます!
-
【フード】
アメリカ、メキシコ、ペルー、ブラジル、チリ、ジャマイカ、コロンビアなど、北・中・南米各国の国際色豊かなフードが勢ぞろい。国際都市東京の名店で毎日腕を振るっているシェフたちと知恵を絞りメニューを考えています。この名シェフとそのスタッフたちが、シンコデマヨ会場で味を競います! -
【ドリンク】
ビールやワインはもちろん、マルガリータ、モヒート、ピニャコラーダ、ピスコサワー、キューバリブレ、カイピリーニャなどトロピカルなカクテルが勢ぞろい。シンコデマヨならではのハイクオリティなカクテルを味わうことができます! -
【エンターテインメント】
ステージにて、ロック、ソウル、ニューオーリンズジャズなど多彩なジャンルの音楽パフォーマンスが会場を盛り上げます。シンコデマヨファン期待のサンバやサルサ、そして世界中で大人気のズンバもシンコデマヨ初登場! 観る、聴くだけではない『参加型』のパフォーマンスを多数予定! -
【工芸品およびプロモーション
】
アメリカスの祭典には、各国自慢の工芸品や他にはない商品の数々が欠かせません。会場で是非アメリカスの文化に触れ、普段お目にかかれない素敵なグッズを手に入れて下さい! -
【アフターパーティ】
共催の遊園地通り商興会の4店舗で、アフターパーティを開催。シンコデマヨに出演したアーティストによるライブパフォーマンスもあり、昼間の野外でのイベントに引き続き、夜まで楽しもう! -
【シンコ・デ・マヨとは?】
「Cinco de Mayo」とは、スペイン語で「5月5日」の意味。1862年のプエブラの会戦でメキシコ軍がフランス軍を撃退した記念日として、メキシコ、そしてアメリカ本土でも盛大に祝われます。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。