
2023年4月9日(日)、ミャマーの平和を祈り、ミャンマーの新年をお祝いする春の正月祭り「TOKYO ダジャン祭り」が今年も日比谷公園 噴水広場で開催されます。
TOKYOダジャン祭りのハイライト
ミャマー(ビルマ)では、毎年4月に「ダジャン」と呼ばれる新年のお祭りが行われます。それに合わせて東京でも毎年、在日ミャンマー(ビルマ)の人が集まり、TOKYOダジャンを開催しています。
例年、ミャンマーの伝統舞踊、お正月ダジャンの歌、ミャンマー料理を楽しめる屋台村のほか、伝統スポーツチンロン(竹の蹴鞠)実演、絵の展示などが催されています。
どなたでも自由に参加でき、日本人もミャンマー(ビルマ)を体感できるイベントです。
【ダジャンとは?】
ダジャンは、一年の厄や汚れを洗い流す為、お互いに盛大に水を掛け合うミャンマー(ビルマ)の水かけ祭りです。2023年は4月17日(月)がミャンマーの新年の元旦にあたり、その前の4月13日(木)から4月16日(日)までの期間をお正月休暇としてお祝いします。
ダジャンは、一年の厄や汚れを洗い流す為、お互いに盛大に水を掛け合うミャンマー(ビルマ)の水かけ祭りです。2023年は4月17日(月)がミャンマーの新年の元旦にあたり、その前の4月13日(木)から4月16日(日)までの期間をお正月休暇としてお祝いします。
東京ダジャン(ビルマのお正月祭り)の最新情報
日比谷公園 噴水広場の詳細地図
※日比谷公園内の各施設の位置関係は、日比谷公園 園内マップを参照。
過去の「ダジャン祭り」の様子
第28回TTOKYOダジャン祭り(ビルマお正月祭り/ビルマ水かけ祭り)/ 日比谷公園の概要
- 開催日時
- 2023年4月10日(日)10:00~17:00
- 会場
- 日比谷公園 噴水広場
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1 - アクセス
-
* 日比谷線 or 千代田線「日比谷駅」A14出口より徒歩約2分
* 丸ノ内線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約5分
* 都営三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約5分
* 駐車場有り(地下公共駐車場、有料) - TOKYOダジャン祭り
コメントを投稿するにはログインしてください。